▼日本バックナンバー

2025-04-14
わらび座「ゴホン!といえば」観劇
2025-04-13
町内会総会のご報告
2025-03-24
教育への個人投資と国の発展
2025-03-19
「狸小路の魅力を探れ!~狸小路の今と昔~」
2025-03-18
戦略と戦術と日本の未来
2025-03-17
薬膳料理を通じて食と文化を学ぶ
2025-03-15
日本の国民が求めているものは?
2025-02-12
第9回冬季アジア大会のテクノロジー
2025-02-03
北海道の冬と雪かき
2025-02-02
「Let’s enjoy cooking! 餅つき大会」
2025-02-01
旧正月のお見舞い
2025-01-29
町内会の新年会
2025-01-27
2025年北海道華僑華人春節聯歓会
2025-01-25
院長と一緒に、一足早く春を感じませんか?
2025-01-23
「すべてがつながった インテリジェントな世界へ」

過去ブログはこちらから
北海道中国会第六期総会・講演会・懇親会
カテゴリー 日本
12月1日、暖かい冬の今年札幌、市内道路の雪はあまりないほど、11月上旬の気温でした。北海道中国会も第五期目の総会を迎え、たくさんの会員、友人、道と市政府の代表、友好団体代表と総領事館領事、64名が集まり、盛大に行いました。
年々会員が増えた北海道中国会、活動内容も増え、活動で動くお金も増え、北海道への経済効果も増えるでしょう。
田代表からの挨拶では、北海道の華僑華人の健全な経営と生活は、日中交流の草の根運動で、変わっている政治の環境で、変わらない友好運動を、本当の民間交流のことでしょう。
今は米中貿易摩擦の最中、より健全な日中貿易をすることは大事なチャンスと必要なことでしょう。今回の講演会、二つ法人会員の講演もとてもよかったです。今までの講演は北海道や総領事などの行政側の話が多いけど、今回は現場で日中貿易に関わる企業の現状と明日を語り、参加者はとても勉強になりました。
総会参加者の中、二人新入会員も加え、来年もさらに楽しい活動を期待でき、新しい会報を見ながら、皆さんは北海道中国会の元気に拍手しました。
懇親会余興の北海道大学ダンススクールのダンスパフォーマンスは、中国の伝統衣装漢服の美しさと四人の踊り姿、参加者から絶賛されました。
年々会員が増えた北海道中国会、活動内容も増え、活動で動くお金も増え、北海道への経済効果も増えるでしょう。
田代表からの挨拶では、北海道の華僑華人の健全な経営と生活は、日中交流の草の根運動で、変わっている政治の環境で、変わらない友好運動を、本当の民間交流のことでしょう。
今は米中貿易摩擦の最中、より健全な日中貿易をすることは大事なチャンスと必要なことでしょう。今回の講演会、二つ法人会員の講演もとてもよかったです。今までの講演は北海道や総領事などの行政側の話が多いけど、今回は現場で日中貿易に関わる企業の現状と明日を語り、参加者はとても勉強になりました。
総会参加者の中、二人新入会員も加え、来年もさらに楽しい活動を期待でき、新しい会報を見ながら、皆さんは北海道中国会の元気に拍手しました。
懇親会余興の北海道大学ダンススクールのダンスパフォーマンスは、中国の伝統衣装漢服の美しさと四人の踊り姿、参加者から絶賛されました。


2019-12-02