▼日本バックナンバー

2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会
2025-07-18
目標達成祝賀会&北海道倫理法人会設立40周年記念式典
2025-07-15
第11回 北海道中国会杯ゴルフ大会&表彰式懇親会
2025-07-14
札幌市内のラベンダー畑
2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え
2025-06-19
銀行の振込手数料に驚き
2025-06-10
FFCテクノロジーによる土づくり ― 土と泥水の触感

過去ブログはこちらから
第37回 全国販売店研修会
カテゴリー 日本
6月1日より、6年ぶりとなる「第37回全国販売店研修会」が札幌で開催されました。テーマは「NEXT50 輝く未来のために」。全国から620名の方々が参加され、そのうち約3分の1が初参加でした。
玄米酵素の本社は札幌にあり、かつては毎年盛大な全国販売店研修会が行われていました。参加者が最も多かった年には、なんと1,200名を超えることもありました。一年に一度の北海道での研修を楽しみにしている販売店も多く、私もこれまでに数回参加しています。今回は息子と、もう一つの販売店の方と一緒に参加しました。
今回の研修は非常に内容が充実しており、臨床セミナーやFBRA(玄米酵素に関する各種技術の総称)の27年間の研究成果の発表も行われました。特別講演では、「命の時代をひらく」というテーマで、志ネットワーク代表・上甲晃先生(元松下政経塾副塾長)による講演がありました。
先生は「真理は平凡の中にある」「人格は背中で育つ」「背中が語る人間性」「人間力を高める」「実践と体験を通して心を育てる教育」「一つを変えることで全てが変わる」「毎日欠かさず続けることが大切」など、人生の成長に必要な心の持ち方について、多くの示唆を与えてくださいました。まさに、松下幸之助氏から学んだ「人生で本当に大切なこと」が数多く語られました。
また、玄米酵素は健康食品として、抗酸化・抗炎症・老化防止・がん抑制などの予防効果が研究されており、唯一無二の健康アプローチであることが示されています。かつて玄米酵素の訴訟時に支援してくださった、北海道大学名誉教授の小林博先生(現在98歳)も元気に登壇され、玄米酵素の研究の歴史とその効果について熱く語られました。
今回の研修を通じて、玄米酵素の価値を改めて再認識することができ、これからの健康づくりに大いに活用していこうと、決意を新たにしました。
玄米酵素の本社は札幌にあり、かつては毎年盛大な全国販売店研修会が行われていました。参加者が最も多かった年には、なんと1,200名を超えることもありました。一年に一度の北海道での研修を楽しみにしている販売店も多く、私もこれまでに数回参加しています。今回は息子と、もう一つの販売店の方と一緒に参加しました。
今回の研修は非常に内容が充実しており、臨床セミナーやFBRA(玄米酵素に関する各種技術の総称)の27年間の研究成果の発表も行われました。特別講演では、「命の時代をひらく」というテーマで、志ネットワーク代表・上甲晃先生(元松下政経塾副塾長)による講演がありました。
先生は「真理は平凡の中にある」「人格は背中で育つ」「背中が語る人間性」「人間力を高める」「実践と体験を通して心を育てる教育」「一つを変えることで全てが変わる」「毎日欠かさず続けることが大切」など、人生の成長に必要な心の持ち方について、多くの示唆を与えてくださいました。まさに、松下幸之助氏から学んだ「人生で本当に大切なこと」が数多く語られました。
また、玄米酵素は健康食品として、抗酸化・抗炎症・老化防止・がん抑制などの予防効果が研究されており、唯一無二の健康アプローチであることが示されています。かつて玄米酵素の訴訟時に支援してくださった、北海道大学名誉教授の小林博先生(現在98歳)も元気に登壇され、玄米酵素の研究の歴史とその効果について熱く語られました。
今回の研修を通じて、玄米酵素の価値を改めて再認識することができ、これからの健康づくりに大いに活用していこうと、決意を新たにしました。

2025-06-05