
2025-07-25
朗報:父の腕が上がるようになった
2025-07-24
一年に一度のゴルフの楽しみ
2025-07-22
暑い時の食べ物
2025-07-21
中国中医薬学会からの講演依頼について
2025-07-20
暑中お見舞い申し上げます
2025-07-19
東洋医学による免疫・炎症制御の科学 ―基礎研究から難治性疾患治療への展開―
2025-07-18
目標達成祝賀会&北海道倫理法人会設立40周年記念式典
2025-07-18
朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
2025-07-17
朗報:正座ができた!
2025-07-16
健康のための食品名称の再確認
2025-07-15
第11回 北海道中国会杯ゴルフ大会&表彰式懇親会
2025-07-14
札幌市内のラベンダー畑
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-12
糖尿病患者の食事管理と意識の大切さ
2025-07-11
生徒さんのカッサ交流会

過去ブログはこちらから
5
朗報:父の腕が上がるようになった
91歳の父。最近、母が「お父さん、腕に力が入らないみたい」と言っていました。確かに、Tシャツを脱ぐときなども辛そうで、話を聞くと、腕を後ろや上に動かすのが難しいとのことでした。
毎週、父にカッサを施していますが、今回は腕にも施療を行うことにしました。施療前にチェックしてみると、手の甲を上に向けて両腕を上げても、左右の手の甲がくっつきませんでした。
腕のカッサはあまりしていなかったため、父はとても痛がっていました。しかし施療後、なんと両手の甲を簡単にくっつけられるようになりました。
年齢とともに体の機能が衰えるのは自然なことです。しかし、カッサのような物理的なケアで機能が回復するのであれば、高齢であってもぜひ試すべきだと思います。
実際、最近は父と一緒に外出すると、足取りが以前よりゆっくりになったと感じます。若い頃は、中国の羽根蹴り(毽子)が得意だった父ですが、今ではもうできなくなりました。
それでも、体の手足の機能をできる限り維持することは、高齢者にとって大きな課題です。私は、これからも父の健康的な生活を支え、応援していきたいと思います。
毎週、父にカッサを施していますが、今回は腕にも施療を行うことにしました。施療前にチェックしてみると、手の甲を上に向けて両腕を上げても、左右の手の甲がくっつきませんでした。
腕のカッサはあまりしていなかったため、父はとても痛がっていました。しかし施療後、なんと両手の甲を簡単にくっつけられるようになりました。
年齢とともに体の機能が衰えるのは自然なことです。しかし、カッサのような物理的なケアで機能が回復するのであれば、高齢であってもぜひ試すべきだと思います。
実際、最近は父と一緒に外出すると、足取りが以前よりゆっくりになったと感じます。若い頃は、中国の羽根蹴り(毽子)が得意だった父ですが、今ではもうできなくなりました。
それでも、体の手足の機能をできる限り維持することは、高齢者にとって大きな課題です。私は、これからも父の健康的な生活を支え、応援していきたいと思います。

2025-07-25