▼生活の知恵バックナンバー

2025-04-02
健康と疾病の違いとは?
2025-03-29
若者の健康意識について
2025-03-11
薬膳と健康管理
2025-03-02
筋肉と若さと寿命
2025-02-25
「免疫力は第一の生命力」
2025-02-09
健康長寿の第一歩・良い睡眠のコツ
2025-01-26
日本の曜日と陰陽五行
2025-01-16
40度の高熱と免疫力について
2025-01-15
健康の選択
2025-01-14
断食と健康
2024-12-28
生命の年齢
2024-12-27
多動性障害の子供と玄米食
2024-12-23
年齢の目標
2024-12-08
人類生命の数量と質量
2024-12-07
睡眠と夢

過去ブログはこちらから
健康寿命延びましょう
カテゴリー 生活の知恵
今日のニュースで、「28日(昨日)の夜、東京都内のホテルで中曽根康弘元首相の96歳の誕生日を祝う会が開かれた」報道を見て、去年、株式会社玄米酵素の洞爺健康館で、中曽根康弘元首相から、当時岩崎輝明社長への感謝のハガキが壁に飾ってあったのを思い出しました。
中曽根康弘元首相が食事のことを、とても意識していることは知っております。玄米酵素を取り入れて、96歳も元気でいることが、日本の老人社会の模範になったことではないでしょうか。
年を取ったら、必ず要介護、要治療などの西洋的な発想は疑問に持っています。ビンビンコロリは動物の本来の姿、人間も同じ動物なので、食事から生活リズムを意識して、ビンビンコロリの本来の姿に戻りましょう。
中曽根康弘元首相が食事のことを、とても意識していることは知っております。玄米酵素を取り入れて、96歳も元気でいることが、日本の老人社会の模範になったことではないでしょうか。
年を取ったら、必ず要介護、要治療などの西洋的な発想は疑問に持っています。ビンビンコロリは動物の本来の姿、人間も同じ動物なので、食事から生活リズムを意識して、ビンビンコロリの本来の姿に戻りましょう。

2014-08-22