▼講演会バックナンバー

2025-06-22
食事と精神症状
2025-06-21
第3回 統合腫瘍治療学術セミナー
2025-06-11
水素術
2025-06-02
中国医学とノーベル生理学・医学賞
2025-06-01
DENBAと健康
2025-05-30
教育の目的と方法
2025-05-25
人と金
2025-05-17
AI依存と自立の教育問題
2025-05-12
形の美しさと音の響きを重視した漢字の活用
2025-05-10
医学における「道」と「術」
2025-05-09
教育における「道」と「術」
2025-05-07
常識における「道」と「術」
2025-04-15
「血圧・血糖値・免疫力について学ぶ」
2025-04-12
経営指針発表会

過去ブログはこちらから
きゅうりの生命力の原動力
カテゴリー 講演会
市販のきゅうり、パイロゲンの1000倍液に漬けて、20分後室内に置きます。段々黄色くなるのはきゅうりの本来の生命過程です。
半分黄色になったきゅうり、包丁で斜めに切った瞬間、きゅうりの新鮮な香りが溢れました。古そうになったきゅうり、その香りにみんなびっくりしました。
さらに断面を皆さんが確認した後、断面と断面を180度捻って、くっつけて置きました。暫くすると、きゅうりを持ち上げ、断面がくっついたことを確認しました。
なぜ、古くなった半分黄色くなったきゅうり、切ってもくっつくのが不思議に思う時、説明したのは前田講師でした。
6月17日、毎週行っている無料予防医学勉強会の一コマで、きゅうりの実験を用いて、FFCパイロゲンの生命力を説明しました。
市販のきゅうり、冷蔵庫に置き忘れると、腐っていきます。きゅうりを水道水で洗うと、さらに腐りやすいです。しかし、FFCパイロゲンの1000倍液を20分漬けたきゅうりは成熟へ行き、切ってもくっつきます。それはきゅうりの細胞が生きているから、修復の力を持っています。
きゅうりの実験モデルは前田講師の奥さん、元看護婦の発案で、FFCパイロゲンが生き物に生命力を発揮する実験として、最高、分かりやすいです。
毎週の予防医学勉強会はいろいろな角度で、生活の落とし穴の発見と防ぐ、健康生活を支えるパートナーになります。
来週の勉強会は6月25日水曜日13:00-15:00、参加無料で、皆さんの参加お待ちしております。
半分黄色になったきゅうり、包丁で斜めに切った瞬間、きゅうりの新鮮な香りが溢れました。古そうになったきゅうり、その香りにみんなびっくりしました。
さらに断面を皆さんが確認した後、断面と断面を180度捻って、くっつけて置きました。暫くすると、きゅうりを持ち上げ、断面がくっついたことを確認しました。
なぜ、古くなった半分黄色くなったきゅうり、切ってもくっつくのが不思議に思う時、説明したのは前田講師でした。
6月17日、毎週行っている無料予防医学勉強会の一コマで、きゅうりの実験を用いて、FFCパイロゲンの生命力を説明しました。
市販のきゅうり、冷蔵庫に置き忘れると、腐っていきます。きゅうりを水道水で洗うと、さらに腐りやすいです。しかし、FFCパイロゲンの1000倍液を20分漬けたきゅうりは成熟へ行き、切ってもくっつきます。それはきゅうりの細胞が生きているから、修復の力を持っています。
きゅうりの実験モデルは前田講師の奥さん、元看護婦の発案で、FFCパイロゲンが生き物に生命力を発揮する実験として、最高、分かりやすいです。
毎週の予防医学勉強会はいろいろな角度で、生活の落とし穴の発見と防ぐ、健康生活を支えるパートナーになります。
来週の勉強会は6月25日水曜日13:00-15:00、参加無料で、皆さんの参加お待ちしております。

2014-06-18