陶氏診療院

アクセスカウンター


▼講演会バックナンバー
過去ブログはこちらから
村ラジオで健康話
カテゴリー 講演会
12/17、今年最後の村ラジオ健康話でした。

冬の養生話をしました。人間は地球の動物として、地球の環境、動植物と共に生きています。動植物の観察をすると、春の芽生え、夏の成長、秋の実なりと違って、収束の状態になります。植物の葉っぱが落ち、動物は冬眠をしたり活動を低下し、静かに冬を乗越えます。

人間も出来れば、夏の働きより、冬型の生活ムードに転換し、ほどよい動き、翌年の働きスムーズにするために、エネルギーを溜めましょう。

早寝遅起きは、冬の生活リズムです。日本の冬受験制度、身体から見ると、一番無理があります。中国でも、アメリカ、欧州、受験は夏です。身体や頭が一番働き時、自分の最高レベルを発揮できるでしょう。

食べものは、身体を働き促進するものより、身体を落ち着けるものがいいです。同じ鍋料理をするなら、春時に入れるニラやシュンギクなど緑黄色野菜をやめて、大根、白菜、ゴボウなど黒色や温野菜を使ってください。味も春より少し塩味濃いものを勧めます。

冬は腎臓と膀胱を養生する季節で、北海道は冬が長い、養生の時間も長いでしょう。

季節に反する食材は避け、輸入食材も出来れば取らないで欲しいです。養生の「身土不二」の意味は、身体の事と、生きている環境(土)、二つが分かれる話は出来ないです。生きている環境で取れた食材を摂取することです。

これから、北海道の長い冬、ゆっくり楽しく過ごして、来年の蛇とし(み)は五行の「火」に属します。働き、伸びやかな一年を、身体から身心まで備えましょう。

来年の村ラジオ、守成コーナー、健康の話は金曜日の18:35~19:00に変更します。初回は2013年1月11日(金)、時間が合う方、ぜひ81.3MHz札幌村ラジオを聴いてください。
2012-12-18