▼講演会バックナンバー

2025-06-22
食事と精神症状
2025-06-21
第3回 統合腫瘍治療学術セミナー
2025-06-11
水素術
2025-06-02
中国医学とノーベル生理学・医学賞
2025-06-01
DENBAと健康
2025-05-30
教育の目的と方法
2025-05-25
人と金
2025-05-17
AI依存と自立の教育問題
2025-05-12
形の美しさと音の響きを重視した漢字の活用
2025-05-10
医学における「道」と「術」
2025-05-09
教育における「道」と「術」
2025-05-07
常識における「道」と「術」
2025-04-15
「血圧・血糖値・免疫力について学ぶ」
2025-04-12
経営指針発表会

過去ブログはこちらから
ラジオ健康講話
カテゴリー 講演会
月一回81.3MHzさっぽろ村ラジオの「ジャンボとクリッパのジャンクリ珍道中」番組のゲスト出演、7/17の話は食べ物と夏の心臓病でした。
栗葉さんの友人が夏の発掘現場で、心臓の調子が悪くて、救急車で運ばれました。夏の多発病気は心臓血管系の病気です。特に昼暑い時、心臓血管が弱い人なら、特に要注意です。昼寝や仕事を休み、心臓を守ってください。普段、心臓血管系が弱いかた、まず体重のチェック、血圧の測定を把握して、特に自分の脈拍を知っていることが大事です。普段の脈拍と血圧が分かれば、体調不良時と比べ、病気の場所や原因が大体分かります。早期対応もできます。
番組の中、一年前の7月25日のジャンボさんと一緒に放送した録音を放送しました。ちょうど食べ物の話でした。昔の人々が、食材を求める時、自分の五官を使い、特に匂いで食材を選びました。今は商品の包装を見て、裏の説明を読んで、物を選びます。本能から知能に変わり、間違った知識が誤る人生を影響します。
理想の現実、いつも距離があります。健康のためなら、同じ目標にしないと、理想が現実にならないです。
来月の生出演は8/21(木)14:00-16:00、ご清聴よろしくお願いします。
栗葉さんの友人が夏の発掘現場で、心臓の調子が悪くて、救急車で運ばれました。夏の多発病気は心臓血管系の病気です。特に昼暑い時、心臓血管が弱い人なら、特に要注意です。昼寝や仕事を休み、心臓を守ってください。普段、心臓血管系が弱いかた、まず体重のチェック、血圧の測定を把握して、特に自分の脈拍を知っていることが大事です。普段の脈拍と血圧が分かれば、体調不良時と比べ、病気の場所や原因が大体分かります。早期対応もできます。
番組の中、一年前の7月25日のジャンボさんと一緒に放送した録音を放送しました。ちょうど食べ物の話でした。昔の人々が、食材を求める時、自分の五官を使い、特に匂いで食材を選びました。今は商品の包装を見て、裏の説明を読んで、物を選びます。本能から知能に変わり、間違った知識が誤る人生を影響します。
理想の現実、いつも距離があります。健康のためなら、同じ目標にしないと、理想が現実にならないです。
来月の生出演は8/21(木)14:00-16:00、ご清聴よろしくお願いします。

2014-07-20