▼講演会バックナンバー

2025-04-15
「血圧・血糖値・免疫力について学ぶ」
2025-04-12
経営指針発表会
2025-04-10
無料健康講座のご案内
2025-03-31
五回目の健康講演
2025-03-06
純粋倫理と中国医学
2025-02-27
札幌市内中国医学無料講演会のご案内
2025-02-18
マレーシアの旅③ 初めての東南アジア講演
2024-12-21
問題は解決への鍵か、それとも未来へのスタートか
2024-12-13
学会発表・講演案内
2024-11-19
実技コース卒業認定式
2024-11-18
5W1Hと健康養生
2024-11-11
ノーベル医学賞から学ぶ健康・秘訣
2024-10-21
一志会の講演会
2024-10-16
14年ぶりの学習再開
2024-10-13
認定式

過去ブログはこちらから
きゅうりのパワー
カテゴリー 講演会
7/23の予防医学勉強会、生命と食事について、様々な話をしました。
前田講師が一ヶ月前(6/17)のきゅうり実験の結果について、生命力ある食事が生命の繋がりに役に立つことを、きゅうりの事例で説明しました。
市販のきゅうり、化学肥料や農薬の使用で、きゅうりが本来持っている生命力が弱くなりました。藤についているきゅうりが生きているけど、収穫したら、すぐ腐る方向に働き、次世帯のきゅうりに伝える生命力がないです。それは現代農業大量生産、大量販売、大量消費の副作用です。
きゅうりを初め、全ての農薬や鉱石から作られた化学肥料を使用する農産品がみんな同じ運命で、取れた時の見栄えがいいけど、生命力がないため、長持ちができないです。長持ちするため、さらに薬を使います。そんな農産品が人類の健康に良くないことが分かるけど、レールに乗せられた現代農業が変わること、やめることができないです。
しかし、健康長寿を求める人類が、生命力が弱い食材を食べたくないです。
そのため、少し値段が高いけど、無農薬と有機栽培する農産品が人気になります。8/30-31、北海道江別市のトンデンファーム(江別市元野幌968-5)で、FFC農法で作られた生命力が溢れる農産品の販売があります。時間がありましたら、是非味見に行ってください。
先月市販のきゅうりをFFCパイロゲンの1000倍液を20分漬けた後、室内に保管して、青いきゅうりが少しずつ黄色くなり、皺も寄せに来ました。そのきゅうりが包丁で切っても、切り目を180度回転してくっついて、20分後手を離しても、断面がくっついたことが分かり、一ヶ月過ぎ、さらに乾燥して、くっついた断面がしっかりして、そのきゅうりがFFCパイロゲンから得たパワーの凄さが、参加者に驚かさせました。
生命と食事、かけ離れないほど、密接の関係でした。良く理解して、健康生活にはとても役に立ちます。
これからの予防医学勉強会スケジュール:
7/31(木)、陶氏診療院 13:00-15:00 無料予防医学講座27
8/6(水)、陶氏診療院 13:00-15:00 無料予防医学講座28
札幌市ACU(1212 TEL:011-272-3838) 19:00~20:30 フィランソ説明会
8/12(火)、陶氏診療院 13:00-15:00 無料予防医学講座29
8/18(月)、陶氏診療院 13:00-15:00 無料予防医学講座30
8/21(木)、14:00-16:00 さっぽろ村ラジオ81.3MHz「クリッパのジャンクリ珍道中」8/28(木)、旭川教室 14:00-16:00 初級コース単位3
8/29(金)、陶氏診療院 13:00-15:00 無料予防医学講座31
8/30-31(土・日)北海道江別市のトンデンファーム(元野幌968-5)FFC農法農産品販売
前田講師が一ヶ月前(6/17)のきゅうり実験の結果について、生命力ある食事が生命の繋がりに役に立つことを、きゅうりの事例で説明しました。
市販のきゅうり、化学肥料や農薬の使用で、きゅうりが本来持っている生命力が弱くなりました。藤についているきゅうりが生きているけど、収穫したら、すぐ腐る方向に働き、次世帯のきゅうりに伝える生命力がないです。それは現代農業大量生産、大量販売、大量消費の副作用です。
きゅうりを初め、全ての農薬や鉱石から作られた化学肥料を使用する農産品がみんな同じ運命で、取れた時の見栄えがいいけど、生命力がないため、長持ちができないです。長持ちするため、さらに薬を使います。そんな農産品が人類の健康に良くないことが分かるけど、レールに乗せられた現代農業が変わること、やめることができないです。
しかし、健康長寿を求める人類が、生命力が弱い食材を食べたくないです。
そのため、少し値段が高いけど、無農薬と有機栽培する農産品が人気になります。8/30-31、北海道江別市のトンデンファーム(江別市元野幌968-5)で、FFC農法で作られた生命力が溢れる農産品の販売があります。時間がありましたら、是非味見に行ってください。
先月市販のきゅうりをFFCパイロゲンの1000倍液を20分漬けた後、室内に保管して、青いきゅうりが少しずつ黄色くなり、皺も寄せに来ました。そのきゅうりが包丁で切っても、切り目を180度回転してくっついて、20分後手を離しても、断面がくっついたことが分かり、一ヶ月過ぎ、さらに乾燥して、くっついた断面がしっかりして、そのきゅうりがFFCパイロゲンから得たパワーの凄さが、参加者に驚かさせました。
生命と食事、かけ離れないほど、密接の関係でした。良く理解して、健康生活にはとても役に立ちます。
これからの予防医学勉強会スケジュール:
7/31(木)、陶氏診療院 13:00-15:00 無料予防医学講座27
8/6(水)、陶氏診療院 13:00-15:00 無料予防医学講座28
札幌市ACU(1212 TEL:011-272-3838) 19:00~20:30 フィランソ説明会
8/12(火)、陶氏診療院 13:00-15:00 無料予防医学講座29
8/18(月)、陶氏診療院 13:00-15:00 無料予防医学講座30
8/21(木)、14:00-16:00 さっぽろ村ラジオ81.3MHz「クリッパのジャンクリ珍道中」8/28(木)、旭川教室 14:00-16:00 初級コース単位3
8/29(金)、陶氏診療院 13:00-15:00 無料予防医学講座31
8/30-31(土・日)北海道江別市のトンデンファーム(元野幌968-5)FFC農法農産品販売

2014-07-23