▼講演会バックナンバー

2025-04-15
「血圧・血糖値・免疫力について学ぶ」
2025-04-12
経営指針発表会
2025-04-10
無料健康講座のご案内
2025-03-31
五回目の健康講演
2025-03-06
純粋倫理と中国医学
2025-02-27
札幌市内中国医学無料講演会のご案内
2025-02-18
マレーシアの旅③ 初めての東南アジア講演
2024-12-21
問題は解決への鍵か、それとも未来へのスタートか
2024-12-13
学会発表・講演案内
2024-11-19
実技コース卒業認定式
2024-11-18
5W1Hと健康養生
2024-11-11
ノーベル医学賞から学ぶ健康・秘訣
2024-10-21
一志会の講演会
2024-10-16
14年ぶりの学習再開
2024-10-13
認定式

過去ブログはこちらから
健康無料勉強会
カテゴリー 講演会
8月19日、久しぶりの健康無料勉強会を陶氏診療院で開催しました。新型コロナウイルスの感染第七波の中で、診療院に漢方アロマ燻蒸を付けて、感染予防対策をしっかり整えて、10名の参加者とスタッフ講師で、14人も集まりました。
株式会社玄米酵素専務取締役岩田芳之氏が講師を勤め、《母親のリウマチ体験克服により、食の大事さに強い関心を持ち、(株)玄米酵素に入社。25年以上にわたって東北や長野県、九州、沖縄など全国各地を担当。「食改善で真の健康をお届けする」という理念の元、学校関係などをはじめ年間100回以上の健康講座の講師を務め。NPO法人日本成人病余病協会認定・健康管理士。》に紹介通り、参加者が笑いながら、勉強会を進みました。
腸の重要性、主食の選び方、天然食材と加工食品の見方、同じビタミンも食品から取っ物と加工食品も、健康効果が違います。免疫力も、上がりすぎ、下がるも危険で、健康維持することの中庸の中国医学の思想も聞こえました。
なるほどだらけの生活習慣に、何回も聞きたいほど、食と健康、その大事さがもう一度感銘しました。コロナを落ち着いたら、もっと回数を増やして、健康勉強会を開催したいです。皆さんも期待してください。
株式会社玄米酵素専務取締役岩田芳之氏が講師を勤め、《母親のリウマチ体験克服により、食の大事さに強い関心を持ち、(株)玄米酵素に入社。25年以上にわたって東北や長野県、九州、沖縄など全国各地を担当。「食改善で真の健康をお届けする」という理念の元、学校関係などをはじめ年間100回以上の健康講座の講師を務め。NPO法人日本成人病余病協会認定・健康管理士。》に紹介通り、参加者が笑いながら、勉強会を進みました。
腸の重要性、主食の選び方、天然食材と加工食品の見方、同じビタミンも食品から取っ物と加工食品も、健康効果が違います。免疫力も、上がりすぎ、下がるも危険で、健康維持することの中庸の中国医学の思想も聞こえました。
なるほどだらけの生活習慣に、何回も聞きたいほど、食と健康、その大事さがもう一度感銘しました。コロナを落ち着いたら、もっと回数を増やして、健康勉強会を開催したいです。皆さんも期待してください。

2022-08-20