▼講演会バックナンバー
2025-10-30
健康診断数字の味方
2025-10-28
量子療法における西洋医学と東洋医学の違い
2025-10-27
根本療法と対症療法
2025-10-26
量子と気
2025-10-22
西洋哲学と東洋哲学から見る現代医療の方向
2025-10-16
人類の知恵――哲学と科学から生命を見つめる
2025-10-10
市民公開未病セミナー2025 アンケート返答と感想
2025-10-09
さっぽろ市民カレッジ2026冬期ちえりあ学習ボランティア企画講座案内
2025-09-29
学会発表投稿の締め切り
2025-09-25
水の陰陽
2025-09-23
逆転しない正義とは
2025-09-22
治病と治人
2025-09-20
西洋医学の先生による東洋的視点
2025-09-18
飲食以時,勝於藥餌
2025-09-17
市民公開未病セミナー2025
過去ブログはこちらから
2022北海道オーガニックヴィレッジ大収穫祭 at とかちプラザ
カテゴリー 講演会
9月10-11日、とかちプラザ(アトリウム/視聴覚室/大集会室/南公園/東口前)で社団法人北海道オーガニックヴィレッジ主催の2022北海道オーガニックヴィレッジ大収穫祭を開催します。
何年も十勝の大地でしている北海道オーガニックヴィレッジ大収穫祭、今年は新型コロナウイルスの感染流行三年目に入り、ウイズコロナ時代に始まりました。いかに新型コロナウイルスの感染の対策、ワクチン後遺症と治療についても勉強、感染者、無症状陽性者、ワクチン受けた方、心配しながら生活するではなく、積極的に副作用を取り除き、後遺症を完治して、元の自分に戻ることが必要です。
身体は食から作られます。良い食を見つけるチャンスとして、子供からお年寄りまで、沢山の出店を体験でき、皆さんもとかちプラザ(帯広市西4条南13丁目1番地)に来ませんか?
私は伊藤会長の招聘で、9月11日午後13:10-14:40、「ワクチン後遺症と治療について」を講演します。診療院に通っているワクチン後遺症の患者さんの施療や、皆さんが自宅で、オーガニック野菜や食事法で、後遺症や副作用を乗り越える方法を伝え、普段の自然治癒力を高め、これからのウイズコロナ時代に生き残りましょう。
何年も十勝の大地でしている北海道オーガニックヴィレッジ大収穫祭、今年は新型コロナウイルスの感染流行三年目に入り、ウイズコロナ時代に始まりました。いかに新型コロナウイルスの感染の対策、ワクチン後遺症と治療についても勉強、感染者、無症状陽性者、ワクチン受けた方、心配しながら生活するではなく、積極的に副作用を取り除き、後遺症を完治して、元の自分に戻ることが必要です。
身体は食から作られます。良い食を見つけるチャンスとして、子供からお年寄りまで、沢山の出店を体験でき、皆さんもとかちプラザ(帯広市西4条南13丁目1番地)に来ませんか?
私は伊藤会長の招聘で、9月11日午後13:10-14:40、「ワクチン後遺症と治療について」を講演します。診療院に通っているワクチン後遺症の患者さんの施療や、皆さんが自宅で、オーガニック野菜や食事法で、後遺症や副作用を乗り越える方法を伝え、普段の自然治癒力を高め、これからのウイズコロナ時代に生き残りましょう。
2022-07-10



