▼講演会バックナンバー

2025-06-22
食事と精神症状
2025-06-21
第3回 統合腫瘍治療学術セミナー
2025-06-11
水素術
2025-06-02
中国医学とノーベル生理学・医学賞
2025-06-01
DENBAと健康
2025-05-30
教育の目的と方法
2025-05-25
人と金
2025-05-17
AI依存と自立の教育問題
2025-05-12
形の美しさと音の響きを重視した漢字の活用
2025-05-10
医学における「道」と「術」
2025-05-09
教育における「道」と「術」
2025-05-07
常識における「道」と「術」
2025-04-15
「血圧・血糖値・免疫力について学ぶ」
2025-04-12
経営指針発表会

過去ブログはこちらから
2022北海道オーガニックヴィレッジ大収穫祭 at とかちプラザ
カテゴリー 講演会
9月10-11日、とかちプラザ(アトリウム/視聴覚室/大集会室/南公園/東口前)で社団法人北海道オーガニックヴィレッジ主催の2022北海道オーガニックヴィレッジ大収穫祭を開催します。
何年も十勝の大地でしている北海道オーガニックヴィレッジ大収穫祭、今年は新型コロナウイルスの感染流行三年目に入り、ウイズコロナ時代に始まりました。いかに新型コロナウイルスの感染の対策、ワクチン後遺症と治療についても勉強、感染者、無症状陽性者、ワクチン受けた方、心配しながら生活するではなく、積極的に副作用を取り除き、後遺症を完治して、元の自分に戻ることが必要です。
身体は食から作られます。良い食を見つけるチャンスとして、子供からお年寄りまで、沢山の出店を体験でき、皆さんもとかちプラザ(帯広市西4条南13丁目1番地)に来ませんか?
私は伊藤会長の招聘で、9月11日午後13:10-14:40、「ワクチン後遺症と治療について」を講演します。診療院に通っているワクチン後遺症の患者さんの施療や、皆さんが自宅で、オーガニック野菜や食事法で、後遺症や副作用を乗り越える方法を伝え、普段の自然治癒力を高め、これからのウイズコロナ時代に生き残りましょう。
何年も十勝の大地でしている北海道オーガニックヴィレッジ大収穫祭、今年は新型コロナウイルスの感染流行三年目に入り、ウイズコロナ時代に始まりました。いかに新型コロナウイルスの感染の対策、ワクチン後遺症と治療についても勉強、感染者、無症状陽性者、ワクチン受けた方、心配しながら生活するではなく、積極的に副作用を取り除き、後遺症を完治して、元の自分に戻ることが必要です。
身体は食から作られます。良い食を見つけるチャンスとして、子供からお年寄りまで、沢山の出店を体験でき、皆さんもとかちプラザ(帯広市西4条南13丁目1番地)に来ませんか?
私は伊藤会長の招聘で、9月11日午後13:10-14:40、「ワクチン後遺症と治療について」を講演します。診療院に通っているワクチン後遺症の患者さんの施療や、皆さんが自宅で、オーガニック野菜や食事法で、後遺症や副作用を乗り越える方法を伝え、普段の自然治癒力を高め、これからのウイズコロナ時代に生き残りましょう。


2022-07-10