▼講演会バックナンバー
2025-10-30
健康診断数字の味方
2025-10-28
量子療法における西洋医学と東洋医学の違い
2025-10-27
根本療法と対症療法
2025-10-26
量子と気
2025-10-22
西洋哲学と東洋哲学から見る現代医療の方向
2025-10-16
人類の知恵――哲学と科学から生命を見つめる
2025-10-10
市民公開未病セミナー2025 アンケート返答と感想
2025-10-09
さっぽろ市民カレッジ2026冬期ちえりあ学習ボランティア企画講座案内
2025-09-29
学会発表投稿の締め切り
2025-09-25
水の陰陽
2025-09-23
逆転しない正義とは
2025-09-22
治病と治人
2025-09-20
西洋医学の先生による東洋的視点
2025-09-18
飲食以時,勝於藥餌
2025-09-17
市民公開未病セミナー2025
過去ブログはこちらから
札幌市民フォーラム
カテゴリー 講演会
12月5日、一般社団法人日本新型ウィルス対策協議会主催の札幌市豊平区月寒公民館調理室で、札幌市民フォーラムを開催しました。
今回のテーマは「健康な家庭、元気な地域の為の三世代交流サロン創設の知恵袋」として、午前中は私の「余命3ヶ月のすい臓癌の施療から、三世代健康と透析患者への助言」を講演し、その後、札幌ファミリークリニック(内科、産婦人科、心理内科、精神科)鈴木重裕先生の「働くお母さんの為のメンタルヘルス~心の痛みの解消法~ママパワーを全開させる深化論」を講演して、健康的なおふくろ料理を食べ、午後は様々な臨床実践した情報と交流を行いました。
今回未病学会発表した事例を軸として、健康と予防、特に家族中心する健康ケア、透析患者の腎機能修復の時間とコツをノーベル生理医学賞を用いて、中国医学の真髄、体内時計とオートファージの内容と実践方法を指導しました。
鈴木先生の研究発表は、心の痛みの根源を解消する理論と方法を語り、とても勉強になりました。先生の研究で、お母さん、先祖まで記憶の由来から、ヒーリングを鬱の患者さんに取り入れて、臨床の改善データを発表しました。
今回のテーマは「健康な家庭、元気な地域の為の三世代交流サロン創設の知恵袋」として、午前中は私の「余命3ヶ月のすい臓癌の施療から、三世代健康と透析患者への助言」を講演し、その後、札幌ファミリークリニック(内科、産婦人科、心理内科、精神科)鈴木重裕先生の「働くお母さんの為のメンタルヘルス~心の痛みの解消法~ママパワーを全開させる深化論」を講演して、健康的なおふくろ料理を食べ、午後は様々な臨床実践した情報と交流を行いました。
今回未病学会発表した事例を軸として、健康と予防、特に家族中心する健康ケア、透析患者の腎機能修復の時間とコツをノーベル生理医学賞を用いて、中国医学の真髄、体内時計とオートファージの内容と実践方法を指導しました。
鈴木先生の研究発表は、心の痛みの根源を解消する理論と方法を語り、とても勉強になりました。先生の研究で、お母さん、先祖まで記憶の由来から、ヒーリングを鬱の患者さんに取り入れて、臨床の改善データを発表しました。
2021-12-09



