▼講演会バックナンバー
2025-10-30
健康診断数字の味方
2025-10-28
量子療法における西洋医学と東洋医学の違い
2025-10-27
根本療法と対症療法
2025-10-26
量子と気
2025-10-22
西洋哲学と東洋哲学から見る現代医療の方向
2025-10-16
人類の知恵――哲学と科学から生命を見つめる
2025-10-10
市民公開未病セミナー2025 アンケート返答と感想
2025-10-09
さっぽろ市民カレッジ2026冬期ちえりあ学習ボランティア企画講座案内
2025-09-29
学会発表投稿の締め切り
2025-09-25
水の陰陽
2025-09-23
逆転しない正義とは
2025-09-22
治病と治人
2025-09-20
西洋医学の先生による東洋的視点
2025-09-18
飲食以時,勝於藥餌
2025-09-17
市民公開未病セミナー2025
過去ブログはこちらから
中国医学の出張授業
カテゴリー 講演会
9月22-23日、倉橋歯科医院の三名の先生の漢方アロマ療養師育成校実技初級コースの出張授業を行いました。7月の次に、二回目で四単位を二日で進んでいました。
さすが医療従事者で、実技もとても順調に取得でき、授業後すぐに家族に実施して、いろいろな経験も得ました。先生たちは、小さい子供がいます。漢方アロマ実技は、子供にも応用でき、子育てにも助かります。
西洋医薬の薬を避けるため、普段の食事と生活習慣は大事です。中国医学の勉強から、子供の健康身体を作るにも、最良のチャンスです。今まで、西洋医学で欠けている営業学の知識も、中国医学から陰陽五行の自然法則から、子供の食事をしっかりサポートして、自分にも、患者にも応用になります。
次回の授業は11月で、中国医学を勉強して、自分と子供の健康サポートの報告も聞け、楽しみにしております。
さすが医療従事者で、実技もとても順調に取得でき、授業後すぐに家族に実施して、いろいろな経験も得ました。先生たちは、小さい子供がいます。漢方アロマ実技は、子供にも応用でき、子育てにも助かります。
西洋医薬の薬を避けるため、普段の食事と生活習慣は大事です。中国医学の勉強から、子供の健康身体を作るにも、最良のチャンスです。今まで、西洋医学で欠けている営業学の知識も、中国医学から陰陽五行の自然法則から、子供の食事をしっかりサポートして、自分にも、患者にも応用になります。
次回の授業は11月で、中国医学を勉強して、自分と子供の健康サポートの報告も聞け、楽しみにしております。
2021-09-23



