▼講演会バックナンバー

2025-06-22
食事と精神症状
2025-06-21
第3回 統合腫瘍治療学術セミナー
2025-06-11
水素術
2025-06-02
中国医学とノーベル生理学・医学賞
2025-06-01
DENBAと健康
2025-05-30
教育の目的と方法
2025-05-25
人と金
2025-05-17
AI依存と自立の教育問題
2025-05-12
形の美しさと音の響きを重視した漢字の活用
2025-05-10
医学における「道」と「術」
2025-05-09
教育における「道」と「術」
2025-05-07
常識における「道」と「術」
2025-04-15
「血圧・血糖値・免疫力について学ぶ」
2025-04-12
経営指針発表会

過去ブログはこちらから
錯乱する新型コロナウイルスの対策
カテゴリー 講演会
『イギリスで1日に確認される新型コロナウイルスの新規感染者が7日、今年1月以来初めて3万人を超えた。ボリス・ジョンソン英首相は下院で、デルタ変異株のため感染は増えているものの、感染と重症化・死亡の間の関係が「断たれた」と述べた。』(BBCにより)同時に、「イギリスのボリス・ジョンソン首相は5日の記者会見で、イングランドの新型コロナウイルス対策が今月19日に最終段階に入り、マスク着用や他人との距離確保のルールは廃止されるとの見通しを示した。」(BBCより)
「シンガポール政府の新型コロナウイルス対策チームに参加する閣僚3人がこのほど、行動制限や感染者の集計をやめて新型ウイルスとの共存を図る新たな政策を提案した。」(CNNより)
日本では、「菅義偉(よしひで)首相は8日、記者会見し、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策として東京都に7月12日から8月22日の間、「緊急事態宣言」を発出することを明らかにした。すでに宣言下にある沖縄県も8月22日まで延長することとした。」(Yahoo!ニュースより)
『イスラエルでは16歳以上の人口の8割以上がワクチンを接種し、1日の新規感染者数が平均で10人台にまで減り、6月からは集会の人数制限や屋内でのマスクの着用義務が原則としてなくなりました。しかし、イスラエル政府によりますと新規感染者数はこの数日間で増加傾向に転じ、6月21日は125人と、4月23日以来、およそ2か月ぶりに100人を超えました。ベネット首相は6月22日「この増加を新たな感染拡大と考えて対処していく」と述べ、海外への不要不急の渡航を控えるよう呼びかけるとともに、空港でのマスクの着用義務を再び導入しました。』(NHKより)
「新型コロナウイルスの死者、感染者ともに世界で最も多いアメリカで15日、死者が60万人を超えました。ただ、ワクチンの接種が進んでいることなどから、1日当たりの死者や感染者数は一時期と比べて大幅に減少し、各地で経済活動の再開が進んでいます。」(NHKより)
私の子供達はアメリカで留学中、去年帰国時、東京で二週間隔離を経て、札幌に戻りました。先日娘はPCR検査証明を持って、アメリカカリフォルニアへ行きました。アメリカでは、今は隔離なしで、すぐ泊まるところに行けます。もし、中国に行くなら、地方により二週間から三週間のホテル隔離を受けるでしょう。
各国の違った新型コロナウイルス対策には、人々により混乱に落ちるでしょう。政府も、専門家も意見が違います。そんな混沌した環境で、頼りなのは自分の免疫力です。免疫力弱い人は、病原菌と距離を持ち、疫病は期間が限られます、その期間が乗り越えたら、解放になるでしょう。新型コロナウイルス流行は数年があり、その病原菌の隔離や距離を持つのは、数年が必要でしょう。免疫力が正常な方は、消毒と生活習慣を守れば、怖いことがないでしょう。
自分自身の免疫力をしっかり保ち、疫病から乗り越えましょう。
「シンガポール政府の新型コロナウイルス対策チームに参加する閣僚3人がこのほど、行動制限や感染者の集計をやめて新型ウイルスとの共存を図る新たな政策を提案した。」(CNNより)
日本では、「菅義偉(よしひで)首相は8日、記者会見し、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策として東京都に7月12日から8月22日の間、「緊急事態宣言」を発出することを明らかにした。すでに宣言下にある沖縄県も8月22日まで延長することとした。」(Yahoo!ニュースより)
『イスラエルでは16歳以上の人口の8割以上がワクチンを接種し、1日の新規感染者数が平均で10人台にまで減り、6月からは集会の人数制限や屋内でのマスクの着用義務が原則としてなくなりました。しかし、イスラエル政府によりますと新規感染者数はこの数日間で増加傾向に転じ、6月21日は125人と、4月23日以来、およそ2か月ぶりに100人を超えました。ベネット首相は6月22日「この増加を新たな感染拡大と考えて対処していく」と述べ、海外への不要不急の渡航を控えるよう呼びかけるとともに、空港でのマスクの着用義務を再び導入しました。』(NHKより)
「新型コロナウイルスの死者、感染者ともに世界で最も多いアメリカで15日、死者が60万人を超えました。ただ、ワクチンの接種が進んでいることなどから、1日当たりの死者や感染者数は一時期と比べて大幅に減少し、各地で経済活動の再開が進んでいます。」(NHKより)
私の子供達はアメリカで留学中、去年帰国時、東京で二週間隔離を経て、札幌に戻りました。先日娘はPCR検査証明を持って、アメリカカリフォルニアへ行きました。アメリカでは、今は隔離なしで、すぐ泊まるところに行けます。もし、中国に行くなら、地方により二週間から三週間のホテル隔離を受けるでしょう。
各国の違った新型コロナウイルス対策には、人々により混乱に落ちるでしょう。政府も、専門家も意見が違います。そんな混沌した環境で、頼りなのは自分の免疫力です。免疫力弱い人は、病原菌と距離を持ち、疫病は期間が限られます、その期間が乗り越えたら、解放になるでしょう。新型コロナウイルス流行は数年があり、その病原菌の隔離や距離を持つのは、数年が必要でしょう。免疫力が正常な方は、消毒と生活習慣を守れば、怖いことがないでしょう。
自分自身の免疫力をしっかり保ち、疫病から乗り越えましょう。

2021-07-09