▼生活の知恵バックナンバー

2025-04-06
「読万巻書 行万里路」(万巻の書 千里の道)からAIを理解する
2025-04-02
健康と疾病の違いとは?
2025-03-29
若者の健康意識について
2025-03-11
薬膳と健康管理
2025-03-02
筋肉と若さと寿命
2025-02-25
「免疫力は第一の生命力」
2025-02-09
健康長寿の第一歩・良い睡眠のコツ
2025-01-26
日本の曜日と陰陽五行
2025-01-16
40度の高熱と免疫力について
2025-01-15
健康の選択
2025-01-14
断食と健康
2024-12-28
生命の年齢
2024-12-27
多動性障害の子供と玄米食
2024-12-23
年齢の目標
2024-12-08
人類生命の数量と質量

過去ブログはこちらから
北海道元気まつり2013の初日
カテゴリー 生活の知恵
北海道元気まつり2013、13日初日の体験と勉強、なんと五箇所の体験と五つセミナー参加、大変満足しました。身体が楽になり、心も豊かになり、最高の一日でした。
二日の14日、医療セミナー最後(16:00-16:40)の自分の講演出番があり、診療院に施療して、成功事例から見た統合医療の魅力を語りします。その前に、体験と勉強を楽しみに続きます。
初日体験コーナー以下の内容で、プロの手前、感謝いたします。
・クォンタムタッチ・ヒーリング(欧州由来?)
・KIZHI(キリ)温熱療法(インド)
・タイ古式リラックゼーションカルナー
・琉球温熱療法(日本)
・ユニバーサルウェルネス株式会社(日本、肌チェック)
二日の14日、医療セミナー最後(16:00-16:40)の自分の講演出番があり、診療院に施療して、成功事例から見た統合医療の魅力を語りします。その前に、体験と勉強を楽しみに続きます。
初日体験コーナー以下の内容で、プロの手前、感謝いたします。
・クォンタムタッチ・ヒーリング(欧州由来?)
・KIZHI(キリ)温熱療法(インド)
・タイ古式リラックゼーションカルナー
・琉球温熱療法(日本)
・ユニバーサルウェルネス株式会社(日本、肌チェック)





2013-10-14