
2025-04-12
経営指針発表会
2025-04-11
第400回「舞劇『朱鷺』-Toki-」
2025-04-10
無料健康講座のご案内
2025-04-09
2025‐26年度 新米山記念奨学生 歓迎懇親会
2025-04-08
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.61 健康長寿になる睡眠のコツ
2025-04-07
中国、昨年の平均寿命を発表
2025-04-06
「読万巻書 行万里路」(万巻の書 千里の道)からAIを理解する
2025-04-05
13年ぶりの再会(事故後遺症:鞭打ち症)
2025-04-04
病は気から
2025-04-03
西洋医学と中国医学の身体への視点の違い
2025-04-02
健康と疾病の違いとは?
2025-04-01
健康への縁と行動力(すい臓がん)
2025-03-31
五回目の健康講演
2025-03-30
視力障害の体験(虚血性視神経症)
2025-03-29
若者の健康意識について

過去ブログはこちらから
4
第400回「舞劇『朱鷺』-Toki-」
4月8日、駐札幌総領事館と創価学会の招待により、札幌文化芸術劇場hitaruで、MIN-ON主催の上海歌舞団による舞劇『朱鷺』-Toki-第400回公演を鑑賞しました。
「舞劇(ぶげき)」とは、バレエや民族舞踊など、様々な舞踊表現を組み合わせ、台詞を使わずにストーリーを展開する、中国発祥の舞台芸術です。上海歌舞団は数多くの舞劇作品を創作しており、2005年には「舞劇『覇王別姫』〜ある愛の伝説〜」が日本公演を行いました。今回の「舞劇『朱鷺』-Toki-」は2度目の日本公演となります。
「幸せをもたらす鳥」として親しまれてきた朱鷺(トキ)。自然の恵みを分かち合いながら、人間と朱鷺は長きにわたり共生してきました。
舞劇『朱鷺』は、日本にもゆかりの深い鳥・朱鷺と人間の青年との儚い愛の物語を描いています。朱鷺の仙女・潔と村の青年・俊が出会い、やがて恋に落ちます。しかし、人間の世界で生きていくことができない潔。潔を守ろうとする俊の葛藤が、さまざまな舞踊表現で展開されていきます。
2部構成の第1部では、潔と俊の出会いから芽生える愛を、ふたりのダンスと24羽の朱鷺たちの群舞で鮮やかに表現しています。一方、第2部では、環境破壊が進んだ世界をモノクロで表現し、コンテンポラリーダンスを中心に、息絶えそうな潔の苦しみと、必死に助けようとする俊の苦悩、そして訪れる悲しい結末が描かれます。
時が流れ、現代の博物館。そこに現れたのは老人となった俊でした。展示ケースに納められた朱鷺の中から、永遠の恋人である潔を見つけ出します。俊によって思い出の白い羽根を付けられた潔は蘇り、ふたりは手を取り合います。まるで千年の約束を果たすかのように、互いを慈しみ合うのでした。
エピローグでは、博物館に残された年老いた俊の手に、あの美しく柔らかい白い羽根があります。二人の愛情と調和への祈りが込められたその羽根は、俊の手から、未来を担う学生たちへと受け継がれます。
博物館を出た学生たちが、都会から郊外の自然へと向かうと、視界には朱鷺の群れが。清らかな大自然の中で、気品を漂わせながら美しく舞うのでした。
ダンサーは中国国家から認められた一級ダンサーたち。主演の周暁輝さんと梁鑫さんは、特に洗練された舞で観客の心を掴みました。朱鷺を表現する独特で繊細な首や指の動き、壮観な群舞、優れた身体能力から生まれる迫力のダンス。美しい衣装、物語の世界に引き込む音楽、心に響くストーリー...。
上海歌舞団の舞劇は、すべての芸術表現が見事に融合された世界観で、再び日本でその魅力を蘇らせました。
「舞劇(ぶげき)」とは、バレエや民族舞踊など、様々な舞踊表現を組み合わせ、台詞を使わずにストーリーを展開する、中国発祥の舞台芸術です。上海歌舞団は数多くの舞劇作品を創作しており、2005年には「舞劇『覇王別姫』〜ある愛の伝説〜」が日本公演を行いました。今回の「舞劇『朱鷺』-Toki-」は2度目の日本公演となります。
「幸せをもたらす鳥」として親しまれてきた朱鷺(トキ)。自然の恵みを分かち合いながら、人間と朱鷺は長きにわたり共生してきました。
舞劇『朱鷺』は、日本にもゆかりの深い鳥・朱鷺と人間の青年との儚い愛の物語を描いています。朱鷺の仙女・潔と村の青年・俊が出会い、やがて恋に落ちます。しかし、人間の世界で生きていくことができない潔。潔を守ろうとする俊の葛藤が、さまざまな舞踊表現で展開されていきます。
2部構成の第1部では、潔と俊の出会いから芽生える愛を、ふたりのダンスと24羽の朱鷺たちの群舞で鮮やかに表現しています。一方、第2部では、環境破壊が進んだ世界をモノクロで表現し、コンテンポラリーダンスを中心に、息絶えそうな潔の苦しみと、必死に助けようとする俊の苦悩、そして訪れる悲しい結末が描かれます。
時が流れ、現代の博物館。そこに現れたのは老人となった俊でした。展示ケースに納められた朱鷺の中から、永遠の恋人である潔を見つけ出します。俊によって思い出の白い羽根を付けられた潔は蘇り、ふたりは手を取り合います。まるで千年の約束を果たすかのように、互いを慈しみ合うのでした。
エピローグでは、博物館に残された年老いた俊の手に、あの美しく柔らかい白い羽根があります。二人の愛情と調和への祈りが込められたその羽根は、俊の手から、未来を担う学生たちへと受け継がれます。
博物館を出た学生たちが、都会から郊外の自然へと向かうと、視界には朱鷺の群れが。清らかな大自然の中で、気品を漂わせながら美しく舞うのでした。
ダンサーは中国国家から認められた一級ダンサーたち。主演の周暁輝さんと梁鑫さんは、特に洗練された舞で観客の心を掴みました。朱鷺を表現する独特で繊細な首や指の動き、壮観な群舞、優れた身体能力から生まれる迫力のダンス。美しい衣装、物語の世界に引き込む音楽、心に響くストーリー...。
上海歌舞団の舞劇は、すべての芸術表現が見事に融合された世界観で、再び日本でその魅力を蘇らせました。

2025-04-11