▼講演会バックナンバー

2025-04-15
「血圧・血糖値・免疫力について学ぶ」
2025-04-12
経営指針発表会
2025-04-10
無料健康講座のご案内
2025-03-31
五回目の健康講演
2025-03-06
純粋倫理と中国医学
2025-02-27
札幌市内中国医学無料講演会のご案内
2025-02-18
マレーシアの旅③ 初めての東南アジア講演
2024-12-21
問題は解決への鍵か、それとも未来へのスタートか
2024-12-13
学会発表・講演案内
2024-11-19
実技コース卒業認定式
2024-11-18
5W1Hと健康養生
2024-11-11
ノーベル医学賞から学ぶ健康・秘訣
2024-10-21
一志会の講演会
2024-10-16
14年ぶりの学習再開
2024-10-13
認定式

過去ブログはこちらから
健康講演会
カテゴリー 講演会
久しぶり、北海道地方帯広で講演会を行いました。
診療院に10年前から、通い始めたアグリシステム株式会社会長が、最近、以前の指導が良かったことに気付き、息子や甥子など、家族たちを札幌の診療院に施療に来て、いい結果が受けて、今年の関連グループの経営指針発表会で、講演会を取り入れました。「病は気からー中国医学の哲学と日常健康生活」のテーマで、中国医学のすばらしい思想と実践法を語りました。 アグリシステム株式会社は農業や健康商品の生産、販売の商品が多いから、特に若者が多いから、私も気合を入れて、二時間の講演会を180枚スライドを作りました。
講演資料をほしいと言われ、会長の奥さんと娘さんが施療の勉強に来ると依頼され、参加者もきっと満足でき、いい勉強会と思うでしょう。列車の関係で、質疑応答ができなくて、講演会が二時間十分で終わり、少し残念でした。会長も、帯広の市民に聞かせたい講演内容と言われ、次回のチャンスがあれば、もっと皆さんの質問に答え、主食の発芽醗酵玄米も試食して、実用的な講演になればいいなあ。
診療院に10年前から、通い始めたアグリシステム株式会社会長が、最近、以前の指導が良かったことに気付き、息子や甥子など、家族たちを札幌の診療院に施療に来て、いい結果が受けて、今年の関連グループの経営指針発表会で、講演会を取り入れました。「病は気からー中国医学の哲学と日常健康生活」のテーマで、中国医学のすばらしい思想と実践法を語りました。 アグリシステム株式会社は農業や健康商品の生産、販売の商品が多いから、特に若者が多いから、私も気合を入れて、二時間の講演会を180枚スライドを作りました。
講演資料をほしいと言われ、会長の奥さんと娘さんが施療の勉強に来ると依頼され、参加者もきっと満足でき、いい勉強会と思うでしょう。列車の関係で、質疑応答ができなくて、講演会が二時間十分で終わり、少し残念でした。会長も、帯広の市民に聞かせたい講演内容と言われ、次回のチャンスがあれば、もっと皆さんの質問に答え、主食の発芽醗酵玄米も試食して、実用的な講演になればいいなあ。

2021-04-24