▼講演会バックナンバー

2025-04-15
「血圧・血糖値・免疫力について学ぶ」
2025-04-12
経営指針発表会
2025-04-10
無料健康講座のご案内
2025-03-31
五回目の健康講演
2025-03-06
純粋倫理と中国医学
2025-02-27
札幌市内中国医学無料講演会のご案内
2025-02-18
マレーシアの旅③ 初めての東南アジア講演
2024-12-21
問題は解決への鍵か、それとも未来へのスタートか
2024-12-13
学会発表・講演案内
2024-11-19
実技コース卒業認定式
2024-11-18
5W1Hと健康養生
2024-11-11
ノーベル医学賞から学ぶ健康・秘訣
2024-10-21
一志会の講演会
2024-10-16
14年ぶりの学習再開
2024-10-13
認定式

過去ブログはこちらから
ロータリー卓話のCOVID予防法
カテゴリー 講演会
2月25日、札幌西ロータリークラブ第2849回例会で、卓話「身体のリズムと健康」をしました。
新型コロナウイルス肺炎の流行期間、後半は今回の疫病の予防法を話しました。隔離、個人免疫力を向上するなど、だれでも分かり事だから、言わなくてもいいです。しかし、2002-3年のSARS時、漢方アロマ精油燻蒸のことは、環境浄化することができ、家庭でも簡単にできる方法で、あまり知られていないです。
卓話中、漢方アロマ精油の燻蒸セットを持って行って、会場で燻蒸を実演しました。広い会場では、遠いところでも、すぐアロマの香りを分かるこど、速さと癒し香りで、関心を受けました。
河口会長は内科医の院長で、卓話中の末期肝臓がんの回復を驚いて、中国医学の脅威のパワーに絶賛しました。
北海道は連日確認された患者が増え、心配より、積極的な対策を身に着けるほど、困難に乗り越えるでしょう。
新型コロナウイルス肺炎の流行期間、後半は今回の疫病の予防法を話しました。隔離、個人免疫力を向上するなど、だれでも分かり事だから、言わなくてもいいです。しかし、2002-3年のSARS時、漢方アロマ精油燻蒸のことは、環境浄化することができ、家庭でも簡単にできる方法で、あまり知られていないです。
卓話中、漢方アロマ精油の燻蒸セットを持って行って、会場で燻蒸を実演しました。広い会場では、遠いところでも、すぐアロマの香りを分かるこど、速さと癒し香りで、関心を受けました。
河口会長は内科医の院長で、卓話中の末期肝臓がんの回復を驚いて、中国医学の脅威のパワーに絶賛しました。
北海道は連日確認された患者が増え、心配より、積極的な対策を身に着けるほど、困難に乗り越えるでしょう。


2020-02-26