▼講演会バックナンバー

2025-06-22
食事と精神症状
2025-06-21
第3回 統合腫瘍治療学術セミナー
2025-06-11
水素術
2025-06-02
中国医学とノーベル生理学・医学賞
2025-06-01
DENBAと健康
2025-05-30
教育の目的と方法
2025-05-25
人と金
2025-05-17
AI依存と自立の教育問題
2025-05-12
形の美しさと音の響きを重視した漢字の活用
2025-05-10
医学における「道」と「術」
2025-05-09
教育における「道」と「術」
2025-05-07
常識における「道」と「術」
2025-04-15
「血圧・血糖値・免疫力について学ぶ」
2025-04-12
経営指針発表会

過去ブログはこちらから
予防医学の真髄:四次元の発想
カテゴリー 講演会
予防医学は中国医学の真髄で、これからの未来に対して、新しい病気の発生防止、現病の悪化防止、既病(過去の病気)の再発防止、その三つの未病防止策は、中国医学の基本になります。考えてみると、未来は現在三次元に時間軸を足して、これから時間軸上の世界で、未病は四次元の話です。
現実の三次元ではないから、すぐ見えないし、想像力を使わないと、理解もできないでしょう。そのため、予防医学は意識高めると言っても、無理の部分があります。
しかし、人類は一般の動物との違うのは、新大脳の進化です。想像力を手に入れるのは人類の得意技です。使わないと、普通の動物と違わないです。そのため、ぜひ、人類特有の想像力を生かして、自分のため、人類のため、予防医学を現在生活に取り入れてこそ、人間らしい進化をやり通せるのではないでしょうか。
予防医学が四次元の世界と分かると、一番必要なことは健康人生の目標設定です。100歳時代が来ました。あなたは何歳を健康寿命としますか?
現実の三次元ではないから、すぐ見えないし、想像力を使わないと、理解もできないでしょう。そのため、予防医学は意識高めると言っても、無理の部分があります。
しかし、人類は一般の動物との違うのは、新大脳の進化です。想像力を手に入れるのは人類の得意技です。使わないと、普通の動物と違わないです。そのため、ぜひ、人類特有の想像力を生かして、自分のため、人類のため、予防医学を現在生活に取り入れてこそ、人間らしい進化をやり通せるのではないでしょうか。
予防医学が四次元の世界と分かると、一番必要なことは健康人生の目標設定です。100歳時代が来ました。あなたは何歳を健康寿命としますか?

2020-01-04