▼講演会バックナンバー

2025-04-15
「血圧・血糖値・免疫力について学ぶ」
2025-04-12
経営指針発表会
2025-04-10
無料健康講座のご案内
2025-03-31
五回目の健康講演
2025-03-06
純粋倫理と中国医学
2025-02-27
札幌市内中国医学無料講演会のご案内
2025-02-18
マレーシアの旅③ 初めての東南アジア講演
2024-12-21
問題は解決への鍵か、それとも未来へのスタートか
2024-12-13
学会発表・講演案内
2024-11-19
実技コース卒業認定式
2024-11-18
5W1Hと健康養生
2024-11-11
ノーベル医学賞から学ぶ健康・秘訣
2024-10-21
一志会の講演会
2024-10-16
14年ぶりの学習再開
2024-10-13
認定式

過去ブログはこちらから
予防医学の真髄:四次元の発想
カテゴリー 講演会
予防医学は中国医学の真髄で、これからの未来に対して、新しい病気の発生防止、現病の悪化防止、既病(過去の病気)の再発防止、その三つの未病防止策は、中国医学の基本になります。考えてみると、未来は現在三次元に時間軸を足して、これから時間軸上の世界で、未病は四次元の話です。
現実の三次元ではないから、すぐ見えないし、想像力を使わないと、理解もできないでしょう。そのため、予防医学は意識高めると言っても、無理の部分があります。
しかし、人類は一般の動物との違うのは、新大脳の進化です。想像力を手に入れるのは人類の得意技です。使わないと、普通の動物と違わないです。そのため、ぜひ、人類特有の想像力を生かして、自分のため、人類のため、予防医学を現在生活に取り入れてこそ、人間らしい進化をやり通せるのではないでしょうか。
予防医学が四次元の世界と分かると、一番必要なことは健康人生の目標設定です。100歳時代が来ました。あなたは何歳を健康寿命としますか?
現実の三次元ではないから、すぐ見えないし、想像力を使わないと、理解もできないでしょう。そのため、予防医学は意識高めると言っても、無理の部分があります。
しかし、人類は一般の動物との違うのは、新大脳の進化です。想像力を手に入れるのは人類の得意技です。使わないと、普通の動物と違わないです。そのため、ぜひ、人類特有の想像力を生かして、自分のため、人類のため、予防医学を現在生活に取り入れてこそ、人間らしい進化をやり通せるのではないでしょうか。
予防医学が四次元の世界と分かると、一番必要なことは健康人生の目標設定です。100歳時代が来ました。あなたは何歳を健康寿命としますか?

2020-01-04