▼講演会バックナンバー
    2025-10-30
 健康診断数字の味方
 2025-10-28
 量子療法における西洋医学と東洋医学の違い
 2025-10-27
 根本療法と対症療法
 2025-10-26
 量子と気
 2025-10-22
 西洋哲学と東洋哲学から見る現代医療の方向
 2025-10-16
 人類の知恵――哲学と科学から生命を見つめる
 2025-10-10
 市民公開未病セミナー2025 アンケート返答と感想
 2025-10-09
 さっぽろ市民カレッジ2026冬期ちえりあ学習ボランティア企画講座案内
 2025-09-29
 学会発表投稿の締め切り
 2025-09-25
 水の陰陽
 2025-09-23
 逆転しない正義とは
 2025-09-22
 治病と治人
 2025-09-20
 西洋医学の先生による東洋的視点
 2025-09-18
 飲食以時,勝於藥餌
 2025-09-17
 市民公開未病セミナー2025
過去ブログはこちらから
  会員スピーチ
カテゴリー 講演会
5月16日札幌市倫理法人会第1671回経営者モーニングセミナーに、六年振り会員スピーチがしました。
8年前、児島前前会長の紹介で、初のモーニングセミナーで講話しました。そのままで入会しました。西洋医学から中国医学を展観し、倫理の出会いにより、人生の軌道が大きく修正しました。
倫理は人々の心を治療するプロです。そのプロの集団に、様々業界のプロもいます。
私の髪をカットする田中さんが、私の髪のカットだけではなく、髪の育成にも指導があり、最近二か月神野ケアを実践して、何と髪がかなり増えたことが分かり、やはりプロに指導が必要です。
これからも、いろいろなプロに学び、より良い人生と歩みます。
        8年前、児島前前会長の紹介で、初のモーニングセミナーで講話しました。そのままで入会しました。西洋医学から中国医学を展観し、倫理の出会いにより、人生の軌道が大きく修正しました。
倫理は人々の心を治療するプロです。そのプロの集団に、様々業界のプロもいます。
私の髪をカットする田中さんが、私の髪のカットだけではなく、髪の育成にも指導があり、最近二か月神野ケアを実践して、何と髪がかなり増えたことが分かり、やはりプロに指導が必要です。
これからも、いろいろなプロに学び、より良い人生と歩みます。
 2019-05-18
  


    
