▼日本バックナンバー
2024-11-16
令和時代の北海道移住
2024-10-25
道民生き生き第17回大会
2024-09-25
米の値上がりについて
2024-09-21
「健康診断書の見方教えます!~あなたの身体は大丈夫?~」
2024-09-16
夏の会員交流会
2024-09-14
令和7年度 北海道倫理法人会 年度はじめ式
2024-09-12
日中韓の経済比較
2024-09-06
7対0日中男子サッカーの差
2024-09-03
李鉄君中国水墨画実演と体験指導、三回目
2024-08-27
世界遺産の意義
2024-08-25
日本政治家のイメージ
2024-08-21
美味しいトウモロコシ
2024-08-20
滝野すずらん丘陵公園散策
2024-08-08
東アジアの高温と北海道の涼しさ
2024-08-05
私の思い出紀行
過去ブログはこちらから
蜜蜂の減少から人類の危機を読む
カテゴリー 日本
4月14日、一般社団法人食と健康財団と毎日新聞社北海道支社事業G主催の食と文化フォーラム「生きる環境 生かされる命~食と環境は人間にとって安心安全か~」、素晴らしい貴重な講演を聞きました。
第一部の講演は一般社団法人ハニーファーム代表理事船橋康貴氏、「毎日の食卓はみつばちさんのおかげ様~さあ、素晴らしい日本へ~」でした。
環境系の会社社長の船橋講師は、伝えても伝えても、環境は良くならず、人々の心や体から自然が失われ、疲弊していく、蜜蜂と出会い、自然への尊敬に想いが伝わり腑に落ちるため、蜜蜂を飼い、蜂育を行う、取れた蜂蜜は本場フランスの専門家から、世界一美味しいと評価されました。
みちばちが一生をかけて集める蜂蜜はティースプーン一杯、みつを集めるため一日に飛び回る花の数は3000個、私たちが口にする食べ物の70%が蜜蜂達の受粉のおかげ、そして蜜蜂は森を作り、森が豊かな海を育て、すべての命が繋がっていることを語っていました。
どの命だって地球を支える大切な一つ、みつばちと人がともに紡ぐ未来のため、世界を飛び回り、みつばち絶滅回避による食糧危機問題を取り入れ、人類の危機も及ぼす話は感動でした。「みつばちと地球とわたし」のドキュメンタリー映画も全国で自主上映しています。
第一部の講演は一般社団法人ハニーファーム代表理事船橋康貴氏、「毎日の食卓はみつばちさんのおかげ様~さあ、素晴らしい日本へ~」でした。
環境系の会社社長の船橋講師は、伝えても伝えても、環境は良くならず、人々の心や体から自然が失われ、疲弊していく、蜜蜂と出会い、自然への尊敬に想いが伝わり腑に落ちるため、蜜蜂を飼い、蜂育を行う、取れた蜂蜜は本場フランスの専門家から、世界一美味しいと評価されました。
みちばちが一生をかけて集める蜂蜜はティースプーン一杯、みつを集めるため一日に飛び回る花の数は3000個、私たちが口にする食べ物の70%が蜜蜂達の受粉のおかげ、そして蜜蜂は森を作り、森が豊かな海を育て、すべての命が繋がっていることを語っていました。
どの命だって地球を支える大切な一つ、みつばちと人がともに紡ぐ未来のため、世界を飛び回り、みつばち絶滅回避による食糧危機問題を取り入れ、人類の危機も及ぼす話は感動でした。「みつばちと地球とわたし」のドキュメンタリー映画も全国で自主上映しています。
2019-04-15