▼生活の知恵バックナンバー

2025-04-02
健康と疾病の違いとは?
2025-03-29
若者の健康意識について
2025-03-11
薬膳と健康管理
2025-03-02
筋肉と若さと寿命
2025-02-25
「免疫力は第一の生命力」
2025-02-09
健康長寿の第一歩・良い睡眠のコツ
2025-01-26
日本の曜日と陰陽五行
2025-01-16
40度の高熱と免疫力について
2025-01-15
健康の選択
2025-01-14
断食と健康
2024-12-28
生命の年齢
2024-12-27
多動性障害の子供と玄米食
2024-12-23
年齢の目標
2024-12-08
人類生命の数量と質量
2024-12-07
睡眠と夢

過去ブログはこちらから
3KM講座を終えて
カテゴリー 生活の知恵
学校で教えてくれない、人生の基本を勉強できて、とても幸せです。
本来、学校教育するべき内容、科学技術を教えるため、大事な人生教育が抜けてとても残念です。日本も中国も同じ事情で、人間教育の落とし穴が大きいです。
自分の仕事は医療で、西洋医学の考えも現代教育により、技術中心にして、心の大事な原因を問わないから、本来簡単に解決できる疾病も解決できなくて、大きな社会問題に拡大しました。それを根本的に解決するには教育からしなければならないです。
自分を振り返って考えると、生涯幸福設計をしなかったことで、成功道に少し寄り道をしてしまいました。今回、この勉強を通じて、これからの人生に間に合うように、新しい気持で楽しい人生のスタートが出来るように自覚します。
計画性など苦手な自分が3KM講座の指導を生かして、計 画性ある夢を実現できる人生を目指し、未来、子供に語ることが出来るような年寄りになりたいです。今まで考えていなかった人生(個人・家庭・会社社会)完璧へ歩みたいです。
成功者の道を勉強するのは、自分の「金メダル」を取るのに一番の近道です。無駄な人生をしたくないため、今回の講座がとても役に立ちました。自分の人生とこれから患者さんへの指導を含め、多大な知識と知恵を得て、これからの成果を心から楽しみに期待しています。「夢をみ、目標をたて、現在に最善をつくせ」自分にぴったり合う言葉です。
成功は真似から始め、真剣に真似からやります。
以上は3KM講座を終えて提出したレポートでした。
本来、学校教育するべき内容、科学技術を教えるため、大事な人生教育が抜けてとても残念です。日本も中国も同じ事情で、人間教育の落とし穴が大きいです。
自分の仕事は医療で、西洋医学の考えも現代教育により、技術中心にして、心の大事な原因を問わないから、本来簡単に解決できる疾病も解決できなくて、大きな社会問題に拡大しました。それを根本的に解決するには教育からしなければならないです。
自分を振り返って考えると、生涯幸福設計をしなかったことで、成功道に少し寄り道をしてしまいました。今回、この勉強を通じて、これからの人生に間に合うように、新しい気持で楽しい人生のスタートが出来るように自覚します。
計画性など苦手な自分が3KM講座の指導を生かして、計 画性ある夢を実現できる人生を目指し、未来、子供に語ることが出来るような年寄りになりたいです。今まで考えていなかった人生(個人・家庭・会社社会)完璧へ歩みたいです。
成功者の道を勉強するのは、自分の「金メダル」を取るのに一番の近道です。無駄な人生をしたくないため、今回の講座がとても役に立ちました。自分の人生とこれから患者さんへの指導を含め、多大な知識と知恵を得て、これからの成果を心から楽しみに期待しています。「夢をみ、目標をたて、現在に最善をつくせ」自分にぴったり合う言葉です。
成功は真似から始め、真剣に真似からやります。
以上は3KM講座を終えて提出したレポートでした。


2014-02-23