▼生活の知恵バックナンバー

2025-04-06
「読万巻書 行万里路」(万巻の書 千里の道)からAIを理解する
2025-04-02
健康と疾病の違いとは?
2025-03-29
若者の健康意識について
2025-03-11
薬膳と健康管理
2025-03-02
筋肉と若さと寿命
2025-02-25
「免疫力は第一の生命力」
2025-02-09
健康長寿の第一歩・良い睡眠のコツ
2025-01-26
日本の曜日と陰陽五行
2025-01-16
40度の高熱と免疫力について
2025-01-15
健康の選択
2025-01-14
断食と健康
2024-12-28
生命の年齢
2024-12-27
多動性障害の子供と玄米食
2024-12-23
年齢の目標
2024-12-08
人類生命の数量と質量

過去ブログはこちらから
台風とかくれんぼ
カテゴリー 生活の知恵
今年は全国の講演で、二回台風とかくれんぼしました。
9月18日、福岡へ講演のため、17日午後、飛行機に乗りました。勢力強い18号台風があるため、心配があるけど、行った福岡が台風の影響がなく、折り返しの条件がついた飛行も無事で着きました。台風の目を撮ろうと思ったけど、福岡上空に虹が撮れました。
10月22日、兵庫県明石市と23日新大阪の講演のため、22日朝、神戸空港へ飛びました。勢力強い21号台風があるため、条件付きですけど、15分遅れ、無事着きました。23日、大阪伊丹空港から、夜7時の便が、使用機一時間半遅れで、当日に自宅に戻りました。
人を集めて講演会をするリーダーたちに、心配と苦労があり、最後に講演会を無事盛況で行い、後の感謝の言葉が何よりやってよかったの一言でした。
台風で交通の理由で来れない方が、来年こそ来るでしょう。特に参加した方の反響や感想を聞くと、聴きたくなることは次の健康に繋がるでしょう。
台風は自然現象で、受けるしかないです。そして、次の対策を考えながら、前進したら、いつか素晴らしい世界が見えて来るでしょう。主催者のリーダーたちに感謝しながら、講演会を受けた人々の努力もきっと普段の天気で参加より記憶に残るでしょう。
9月18日、福岡へ講演のため、17日午後、飛行機に乗りました。勢力強い18号台風があるため、心配があるけど、行った福岡が台風の影響がなく、折り返しの条件がついた飛行も無事で着きました。台風の目を撮ろうと思ったけど、福岡上空に虹が撮れました。
10月22日、兵庫県明石市と23日新大阪の講演のため、22日朝、神戸空港へ飛びました。勢力強い21号台風があるため、条件付きですけど、15分遅れ、無事着きました。23日、大阪伊丹空港から、夜7時の便が、使用機一時間半遅れで、当日に自宅に戻りました。
人を集めて講演会をするリーダーたちに、心配と苦労があり、最後に講演会を無事盛況で行い、後の感謝の言葉が何よりやってよかったの一言でした。
台風で交通の理由で来れない方が、来年こそ来るでしょう。特に参加した方の反響や感想を聞くと、聴きたくなることは次の健康に繋がるでしょう。
台風は自然現象で、受けるしかないです。そして、次の対策を考えながら、前進したら、いつか素晴らしい世界が見えて来るでしょう。主催者のリーダーたちに感謝しながら、講演会を受けた人々の努力もきっと普段の天気で参加より記憶に残るでしょう。

2017-10-25