▼生活の知恵バックナンバー

2025-04-06
「読万巻書 行万里路」(万巻の書 千里の道)からAIを理解する
2025-04-02
健康と疾病の違いとは?
2025-03-29
若者の健康意識について
2025-03-11
薬膳と健康管理
2025-03-02
筋肉と若さと寿命
2025-02-25
「免疫力は第一の生命力」
2025-02-09
健康長寿の第一歩・良い睡眠のコツ
2025-01-26
日本の曜日と陰陽五行
2025-01-16
40度の高熱と免疫力について
2025-01-15
健康の選択
2025-01-14
断食と健康
2024-12-28
生命の年齢
2024-12-27
多動性障害の子供と玄米食
2024-12-23
年齢の目標
2024-12-08
人類生命の数量と質量

過去ブログはこちらから
夜は内臓休み
カテゴリー 生活の知恵
片岡鶴太郎さんはテレビの番組で、一日一食の習慣について、夜はお腹が空いていないか?と聞かれ、お腹が空かして寝るのは最高と答えました。お腹が鳴いたら幸せに感じ、夜は内臓休み時間だよと話しました。
その通りです。片岡さんの喋りを聞いて、本人の顔を見て、とても62歳に見えないほど、若いです。理想な生活を送っているほど、125歳への目標を実現できるでしょう。
夜は食べたい、食べ慣れた、食べないと寝れない、夜薬が飲むだからなどの理由で、晩御飯をやめれない方が多いです。とても健康であれば、仕事が遅くまでするなら、夜少食してもいいけど、疲れ、肥満、病弱、病名診断された人は、即晩御飯をやめて、早く寝れば、四か月体質改善を実施すれば、結果がすぐわかるでしょう。
去年、弟の嫁のお兄さんが膵臓癌になり、普段急性すい臓炎も入院して断食がするから、晩御飯を助言したら、そのお兄さんの奥さんに叱られ、健康人は晩ご飯をやめてもいいけど、病人はできるもんかなあと言われ、医学的な考えが「逆」の返答に、あぜんとしました。数か月後、私と同じ年の弟の嫁のお兄さんは亡くなりました。彼の両親は悲しくて、たまらないです。
夜は内臓休み、血液を作る造血の時間です。しっかり身体のことを理解して、楽しい健康を作りましょう。
その通りです。片岡さんの喋りを聞いて、本人の顔を見て、とても62歳に見えないほど、若いです。理想な生活を送っているほど、125歳への目標を実現できるでしょう。
夜は食べたい、食べ慣れた、食べないと寝れない、夜薬が飲むだからなどの理由で、晩御飯をやめれない方が多いです。とても健康であれば、仕事が遅くまでするなら、夜少食してもいいけど、疲れ、肥満、病弱、病名診断された人は、即晩御飯をやめて、早く寝れば、四か月体質改善を実施すれば、結果がすぐわかるでしょう。
去年、弟の嫁のお兄さんが膵臓癌になり、普段急性すい臓炎も入院して断食がするから、晩御飯を助言したら、そのお兄さんの奥さんに叱られ、健康人は晩ご飯をやめてもいいけど、病人はできるもんかなあと言われ、医学的な考えが「逆」の返答に、あぜんとしました。数か月後、私と同じ年の弟の嫁のお兄さんは亡くなりました。彼の両親は悲しくて、たまらないです。
夜は内臓休み、血液を作る造血の時間です。しっかり身体のことを理解して、楽しい健康を作りましょう。

2017-10-23