▼講演会バックナンバー

2025-05-12
形の美しさと音の響きを重視した漢字の活用
2025-05-10
医学における「道」と「術」
2025-05-09
教育における「道」と「術」
2025-05-07
常識における「道」と「術」
2025-04-15
「血圧・血糖値・免疫力について学ぶ」
2025-04-12
経営指針発表会
2025-04-10
無料健康講座のご案内
2025-03-31
五回目の健康講演
2025-03-06
純粋倫理と中国医学
2025-02-27
札幌市内中国医学無料講演会のご案内
2025-02-18
マレーシアの旅③ 初めての東南アジア講演
2024-12-21
問題は解決への鍵か、それとも未来へのスタートか
2024-12-13
学会発表・講演案内
2024-11-19
実技コース卒業認定式
2024-11-18
5W1Hと健康養生

過去ブログはこちらから
酵素と健康
カテゴリー 講演会
酵素の言葉は日本から生まれて、中国語で言うと「酶」(触媒)です。酵素は食品醗酵からの成分で、健康に欠かせない存在です。
古代中国の医学書「黄帝内経」に、醗酵について詳しく解釈が書いています。醗酵により、人類の主食である醗酵ご飯の作り方まで書いて、健康の維持、五臓六腑の病気の治療効果もあると書いていました。
醗酵の発想は人類の祖先が日常生活の中に発見したでしょう。普通の食から、保存食、治療薬まで発展し、今でも健康にとても役に立っています。
2000年前の醗酵ご飯の解釈はとても哲学的で、今見ると、高い次元で物事を考えています。古代の人は、物質の形から、その本質を見抜いて、高い次元から現実の世界を指導しております。
今の知識のレベルから考えると、高次元の方法を利用して、低次元の問題を解決するのはとても簡単なことです。今こそ、古代の高次元の考えや素晴らしい知恵を学んで、十分応用価値があると思って、皆さんも一緒に勉強しませんか。
4月28日(金)18:30-20:30、玄米酵素の本社の四階会議室で、無料の講演会「酵素と健康」を講演します。講話者:陶恵栄医学博士。ぜひ時間が合う方がたくさん参加するように、お待ちしております。
問い合わせ:011-757-2232陶氏診療院にて。
古代中国の医学書「黄帝内経」に、醗酵について詳しく解釈が書いています。醗酵により、人類の主食である醗酵ご飯の作り方まで書いて、健康の維持、五臓六腑の病気の治療効果もあると書いていました。
醗酵の発想は人類の祖先が日常生活の中に発見したでしょう。普通の食から、保存食、治療薬まで発展し、今でも健康にとても役に立っています。
2000年前の醗酵ご飯の解釈はとても哲学的で、今見ると、高い次元で物事を考えています。古代の人は、物質の形から、その本質を見抜いて、高い次元から現実の世界を指導しております。
今の知識のレベルから考えると、高次元の方法を利用して、低次元の問題を解決するのはとても簡単なことです。今こそ、古代の高次元の考えや素晴らしい知恵を学んで、十分応用価値があると思って、皆さんも一緒に勉強しませんか。
4月28日(金)18:30-20:30、玄米酵素の本社の四階会議室で、無料の講演会「酵素と健康」を講演します。講話者:陶恵栄医学博士。ぜひ時間が合う方がたくさん参加するように、お待ちしております。
問い合わせ:011-757-2232陶氏診療院にて。

2017-04-25