▼講演会バックナンバー

2025-07-16
健康のための食品名称の再確認
2025-06-22
食事と精神症状
2025-06-21
第3回 統合腫瘍治療学術セミナー
2025-06-11
水素術
2025-06-02
中国医学とノーベル生理学・医学賞
2025-06-01
DENBAと健康
2025-05-30
教育の目的と方法
2025-05-25
人と金
2025-05-17
AI依存と自立の教育問題
2025-05-12
形の美しさと音の響きを重視した漢字の活用
2025-05-10
医学における「道」と「術」
2025-05-09
教育における「道」と「術」
2025-05-07
常識における「道」と「術」
2025-04-15
「血圧・血糖値・免疫力について学ぶ」

過去ブログはこちらから
年齢の順番の基準は
カテゴリー 講演会
2014年と2017年、同友会北地区会経営問題研究会例会で、二回で全員体重チェックをしました。そのチェックの結果、体内年齢はほぼ体重と内臓脂肪と正比例で、実際の生理年齢と身長が関係ないです。
二回のチェックは、三人が変わりました。私の年の順で二回とも三番目です。チェックの結果は体内年齢は二回とも一番若いです。
その結果を考えると、おそらくそのまま続けと、人の寿命とも関連するでしょう。
一回目の年長者が体内年齢も年長一番でした。当時65歳、今年68歳で亡くなりました。
普段の体重管理は十分チェックできます。体重チェックが正常な方は、特に症状がなければ、健康診断はいらないでしょう。
誰でも健康で長生きしたいから、体重計を計りながら、自分の身体の主治医になって、解決ができない時、専門医に聞けば、人生の無駄が少なくなるでしょう。
二回のチェックは、三人が変わりました。私の年の順で二回とも三番目です。チェックの結果は体内年齢は二回とも一番若いです。
その結果を考えると、おそらくそのまま続けと、人の寿命とも関連するでしょう。
一回目の年長者が体内年齢も年長一番でした。当時65歳、今年68歳で亡くなりました。
普段の体重管理は十分チェックできます。体重チェックが正常な方は、特に症状がなければ、健康診断はいらないでしょう。
誰でも健康で長生きしたいから、体重計を計りながら、自分の身体の主治医になって、解決ができない時、専門医に聞けば、人生の無駄が少なくなるでしょう。


2017-03-25