▼生活の知恵バックナンバー

2025-04-06
「読万巻書 行万里路」(万巻の書 千里の道)からAIを理解する
2025-04-02
健康と疾病の違いとは?
2025-03-29
若者の健康意識について
2025-03-11
薬膳と健康管理
2025-03-02
筋肉と若さと寿命
2025-02-25
「免疫力は第一の生命力」
2025-02-09
健康長寿の第一歩・良い睡眠のコツ
2025-01-26
日本の曜日と陰陽五行
2025-01-16
40度の高熱と免疫力について
2025-01-15
健康の選択
2025-01-14
断食と健康
2024-12-28
生命の年齢
2024-12-27
多動性障害の子供と玄米食
2024-12-23
年齢の目標
2024-12-08
人類生命の数量と質量

過去ブログはこちらから
新年会と体重管理
カテゴリー 生活の知恵
正月で増えた体重がやっと戻ったところ、新年会のラッシュ―が来ました。
1月9日、北海道中国会の総会後の反省会で、美味しい中華料理を食べました。
1月10日、守成クラブ札幌北第94回例会に参加して、隣の司法書士の若い女性が食事を全く摂っていないです。彼女は食物アレルギーがあるから、来る前に食事を済ませたと言いました。外見から見ると、細いです、アトピー皮膚炎が顔や首にも見えます。普段の食事は何を食べると聞いたら、魚介類がだめだから、肉ばかり食べています。(驚きました。)5000円の会費で例会参加して、食事を一切しないことの行為に、仕事のための強い意識に感心しました。
同じテーブルに座っているほかの会員さんは全く遠慮なしで食事をしているのを見て、食べている人は確か太り気味でした。
これから連日の新年会で、体重を意識しながら、女性の司法書士の見本を見ながら、上手に食事と付き合います。(笑い)
1月9日、北海道中国会の総会後の反省会で、美味しい中華料理を食べました。
1月10日、守成クラブ札幌北第94回例会に参加して、隣の司法書士の若い女性が食事を全く摂っていないです。彼女は食物アレルギーがあるから、来る前に食事を済ませたと言いました。外見から見ると、細いです、アトピー皮膚炎が顔や首にも見えます。普段の食事は何を食べると聞いたら、魚介類がだめだから、肉ばかり食べています。(驚きました。)5000円の会費で例会参加して、食事を一切しないことの行為に、仕事のための強い意識に感心しました。
同じテーブルに座っているほかの会員さんは全く遠慮なしで食事をしているのを見て、食べている人は確か太り気味でした。
これから連日の新年会で、体重を意識しながら、女性の司法書士の見本を見ながら、上手に食事と付き合います。(笑い)

2017-01-12