▼生活の知恵バックナンバー
2024-11-13
「いい地球の日」と特許について
2024-11-09
哲学の三つの究極の問い
2024-11-05
死亡率と肥満度&睡眠時間
2024-10-31
実年齢と体内年齢
2024-10-29
AIは中国医学の考え方に近い
2024-10-28
共鳴から承継へ
2024-10-27
流水濁らず、忙人老いず
2024-10-19
立場と認識
2024-10-17
一葉知秋と一葉障目
2024-10-12
医学の認識と応用
2024-10-07
健康食品と健康食
2024-09-20
健康の波
2024-08-22
生と死の陰陽
2024-08-16
熱い時に気をつけたい水分補給の落とし穴
2024-08-10
がん患者さんの生命力
過去ブログはこちらから
パソコンの掃除
カテゴリー 生活の知恵
先日、友人が、動きが遅いパソコンの整理に来ました。
今まで、定期的に不要なファイルを消していたけど、バージョンアップして、操作の仕方が知らないから、ほっとしました。パソコンの開きもだんだん遅くなっていました。
友人はまず、机の下のパソコンから出る熱気を防ぐために、紙でカーテンをしていることを指摘しました。パソコンは熱さに弱いから、熱さでも速度が落ちると聞いて、びっくりしました。夏の間は、ずっとそうやってきました。知らないことは怖いですね。
暫く整理して、パソコンのスピートは随分早くなりました。ついでに、机下の本体の横蓋を開き、溜まった埃を吸い取って、気持ちも一新しました。
パソコンは使いっぱなしで、「ケア」することをしていないのが事実です。良く働いていただきました。これからも定期的に友人に頼みます。パソコンも人間と同様に、定期的にケアが必要です。
今まで、定期的に不要なファイルを消していたけど、バージョンアップして、操作の仕方が知らないから、ほっとしました。パソコンの開きもだんだん遅くなっていました。
友人はまず、机の下のパソコンから出る熱気を防ぐために、紙でカーテンをしていることを指摘しました。パソコンは熱さに弱いから、熱さでも速度が落ちると聞いて、びっくりしました。夏の間は、ずっとそうやってきました。知らないことは怖いですね。
暫く整理して、パソコンのスピートは随分早くなりました。ついでに、机下の本体の横蓋を開き、溜まった埃を吸い取って、気持ちも一新しました。
パソコンは使いっぱなしで、「ケア」することをしていないのが事実です。良く働いていただきました。これからも定期的に友人に頼みます。パソコンも人間と同様に、定期的にケアが必要です。
2016-09-05