▼講演会バックナンバー

2025-06-22
食事と精神症状
2025-06-21
第3回 統合腫瘍治療学術セミナー
2025-06-11
水素術
2025-06-02
中国医学とノーベル生理学・医学賞
2025-06-01
DENBAと健康
2025-05-30
教育の目的と方法
2025-05-25
人と金
2025-05-17
AI依存と自立の教育問題
2025-05-12
形の美しさと音の響きを重視した漢字の活用
2025-05-10
医学における「道」と「術」
2025-05-09
教育における「道」と「術」
2025-05-07
常識における「道」と「術」
2025-04-15
「血圧・血糖値・免疫力について学ぶ」
2025-04-12
経営指針発表会

過去ブログはこちらから
実用な中国医学の勉強
カテゴリー 講演会
漢方アロマ療養師育成校の実技コース上級クラス、旭川で順調に進んでいます。
生徒さんからの体質改善の報告がどんどん来ました。
「夜トイレが行く生徒は、実技コース上級クラスに参加してから、行かなくて済むようになりました。」
「施療時の痛さがだんだん感じなくなりました。」
「施療練習する時、すぐ疲れることがなくなりました。」
「体調がいいから、畑の仕事も疲れないです。」
「心配している生理も順調に来ました。」
「早寝が出来るようになりました。」
「晩御飯を抑えることを意識し始めました。出来た時調子がいい、食べ過ぎた時、調子が悪いことが良く分かりました。」
「腰痛がなくなりました。」
「顔色が良くなったと言われました。」
「風邪を引かなくなりました。」
「疲れを感じなくなりました。」
中国医学の勉強は、理論と実践、特に自分自身の身体の調整がすぐできるから、他人ごとではなく、自分の身体で直ちに正しいことを証明できる実践医学です。
卒業するまであと四単位です。生徒さんの体質改善を楽しみに期待しております。
生徒さんからの体質改善の報告がどんどん来ました。
「夜トイレが行く生徒は、実技コース上級クラスに参加してから、行かなくて済むようになりました。」
「施療時の痛さがだんだん感じなくなりました。」
「施療練習する時、すぐ疲れることがなくなりました。」
「体調がいいから、畑の仕事も疲れないです。」
「心配している生理も順調に来ました。」
「早寝が出来るようになりました。」
「晩御飯を抑えることを意識し始めました。出来た時調子がいい、食べ過ぎた時、調子が悪いことが良く分かりました。」
「腰痛がなくなりました。」
「顔色が良くなったと言われました。」
「風邪を引かなくなりました。」
「疲れを感じなくなりました。」
中国医学の勉強は、理論と実践、特に自分自身の身体の調整がすぐできるから、他人ごとではなく、自分の身体で直ちに正しいことを証明できる実践医学です。
卒業するまであと四単位です。生徒さんの体質改善を楽しみに期待しております。

2016-08-22