▼講演会バックナンバー

2025-06-22
食事と精神症状
2025-06-21
第3回 統合腫瘍治療学術セミナー
2025-06-11
水素術
2025-06-02
中国医学とノーベル生理学・医学賞
2025-06-01
DENBAと健康
2025-05-30
教育の目的と方法
2025-05-25
人と金
2025-05-17
AI依存と自立の教育問題
2025-05-12
形の美しさと音の響きを重視した漢字の活用
2025-05-10
医学における「道」と「術」
2025-05-09
教育における「道」と「術」
2025-05-07
常識における「道」と「術」
2025-04-15
「血圧・血糖値・免疫力について学ぶ」
2025-04-12
経営指針発表会

過去ブログはこちらから
漢方から学ぶ病気予防①
カテゴリー 講演会
「毎日元気に!漢方生活」市民講座第三講、北海道医療大学薬学部堀田清助教授の「漢方から学ぶ病気予防①」でした。
「漢方は大地の流れの生命エネルギー=陽気、地球上では「陽気」とは太陽のエネルギーを受け止め、地球上に生きる全ての生命体の全ての命の源を創りだす植物たちのこと!」と説明して、「(陽)気」=植物エネルギーを分かりやすい説明で、地元の植物、漢方を積極的に生活に入れてほしいと語りました。
堀田先生自分の生活に使った地元の農産品を紹介して、食事のレシピまで説明し、美味しいことこそ元気の元と、よく理解できます。
ウド(独活)、行者ニンニク、ニラ(韮)、ニンニク、ショウガ(生姜)等はすべて漢方です。先生の実践食事メニューもまさかの漢方だらけでした。
先生は自分の10代の写真を見せて、20代時のあまり不健康な顔写真から、10代に戻す努力の写真を見せて、年と共に、顔写真が少しずつ10代に近づくことが見えてきます。来年は10代に似ていくと抱負を発表しました。
放射線汚染の問題、マーガリンの問題、特にモンサントの遺伝子組み換え問題で、食品が不自然な傾向で、不健康な現状も無視できないです。自分や子孫の健康のために勉強して、北海道の食材(漢方)を日常に応用するよう呼びかけました。
来週は現地見学勉強で、楽しみにしております。
写真由来:http://blog.livedoor.jp/maruhogenkinotane/archives/cat_1125732.html?p=2
「漢方は大地の流れの生命エネルギー=陽気、地球上では「陽気」とは太陽のエネルギーを受け止め、地球上に生きる全ての生命体の全ての命の源を創りだす植物たちのこと!」と説明して、「(陽)気」=植物エネルギーを分かりやすい説明で、地元の植物、漢方を積極的に生活に入れてほしいと語りました。
堀田先生自分の生活に使った地元の農産品を紹介して、食事のレシピまで説明し、美味しいことこそ元気の元と、よく理解できます。
ウド(独活)、行者ニンニク、ニラ(韮)、ニンニク、ショウガ(生姜)等はすべて漢方です。先生の実践食事メニューもまさかの漢方だらけでした。
先生は自分の10代の写真を見せて、20代時のあまり不健康な顔写真から、10代に戻す努力の写真を見せて、年と共に、顔写真が少しずつ10代に近づくことが見えてきます。来年は10代に似ていくと抱負を発表しました。
放射線汚染の問題、マーガリンの問題、特にモンサントの遺伝子組み換え問題で、食品が不自然な傾向で、不健康な現状も無視できないです。自分や子孫の健康のために勉強して、北海道の食材(漢方)を日常に応用するよう呼びかけました。
来週は現地見学勉強で、楽しみにしております。
写真由来:http://blog.livedoor.jp/maruhogenkinotane/archives/cat_1125732.html?p=2



2016-06-15