▼講演会バックナンバー

2025-05-12
形の美しさと音の響きを重視した漢字の活用
2025-05-10
医学における「道」と「術」
2025-05-09
教育における「道」と「術」
2025-05-07
常識における「道」と「術」
2025-04-15
「血圧・血糖値・免疫力について学ぶ」
2025-04-12
経営指針発表会
2025-04-10
無料健康講座のご案内
2025-03-31
五回目の健康講演
2025-03-06
純粋倫理と中国医学
2025-02-27
札幌市内中国医学無料講演会のご案内
2025-02-18
マレーシアの旅③ 初めての東南アジア講演
2024-12-21
問題は解決への鍵か、それとも未来へのスタートか
2024-12-13
学会発表・講演案内
2024-11-19
実技コース卒業認定式
2024-11-18
5W1Hと健康養生

過去ブログはこちらから
予防医学勉強会
カテゴリー 講演会
1月25日、青森から患者さんが来ました。予防医学勉強会も合わせて行いました。
一人患者さんは40代女性、原発性ALアミロイドーシスの難病を患っています。歯科衛生士で過労とストレスなどの原因で、去年発症して大学病院入院しても、改善が見られなかったです。去年12月22日お姉さんと友人の付き添いで、札幌に来て一回目の診療をしました。三日間、調子が良かったです。
今回ご主人の付き添いで、二回目の診療を受けに来ました。
病は気から、病の原因の「気」を見つければ、病気を防ぎ、健康を戻すことができる第一歩です。
一回目施療後、食事指導を処方しました。しかし、本人は病気のせいか、皆さんが美味しく食べれる発芽発酵玄米ご飯は「甘くて」食べれないと言いました。「砂糖」の甘さが嫌いなのか?発芽発酵促進するFFCパイロゲン濃縮入れたのを受けないのか?または玄米ご飯を受けないのか?それともほかに理由があるか?発芽発酵玄米を食べれないの本当の理由は本人しか分からないです。
勉強会通じて、FFCパイロゲンの生命力の凄さを説明した、たくさんの実証事例も紹介して、何とか生命力を育てて、健康に戻る予防医学の考えを話しました。
患者本人、またはご主人に少し「病が気から」の根本的なポイントが分かれば、アミロイドーシスの難病の改善や治療に役に立ちます。
一人患者さんは40代女性、原発性ALアミロイドーシスの難病を患っています。歯科衛生士で過労とストレスなどの原因で、去年発症して大学病院入院しても、改善が見られなかったです。去年12月22日お姉さんと友人の付き添いで、札幌に来て一回目の診療をしました。三日間、調子が良かったです。
今回ご主人の付き添いで、二回目の診療を受けに来ました。
病は気から、病の原因の「気」を見つければ、病気を防ぎ、健康を戻すことができる第一歩です。
一回目施療後、食事指導を処方しました。しかし、本人は病気のせいか、皆さんが美味しく食べれる発芽発酵玄米ご飯は「甘くて」食べれないと言いました。「砂糖」の甘さが嫌いなのか?発芽発酵促進するFFCパイロゲン濃縮入れたのを受けないのか?または玄米ご飯を受けないのか?それともほかに理由があるか?発芽発酵玄米を食べれないの本当の理由は本人しか分からないです。
勉強会通じて、FFCパイロゲンの生命力の凄さを説明した、たくさんの実証事例も紹介して、何とか生命力を育てて、健康に戻る予防医学の考えを話しました。
患者本人、またはご主人に少し「病が気から」の根本的なポイントが分かれば、アミロイドーシスの難病の改善や治療に役に立ちます。

2016-01-26