▼講演会バックナンバー

2025-08-22
中国中医学講演会の盛況
2025-08-07
新札幌ロータリークラブでの卓話
2025-08-05
特別講演からプチ講演へ
2025-07-21
中国中医薬学会からの講演依頼について
2025-07-19
東洋医学による免疫・炎症制御の科学 ―基礎研究から難治性疾患治療への展開―
2025-07-16
健康のための食品名称の再確認
2025-06-22
食事と精神症状
2025-06-21
第3回 統合腫瘍治療学術セミナー
2025-06-11
水素術
2025-06-02
中国医学とノーベル生理学・医学賞
2025-06-01
DENBAと健康
2025-05-30
教育の目的と方法
2025-05-25
人と金
2025-05-17
AI依存と自立の教育問題

過去ブログはこちらから
腫瘍統合治療連盟 第二回腫瘍統合治療学術検討会発表
カテゴリー 講演会
北海道大学放射線治療学博士課程放射線杜開新主宰の腫瘍統合治療連盟、2024年6月29日、順天堂大学医学研究科(本郷キャンパス)で開催された第1回腫瘍統合治療学術検討会に続き、腫瘍統合治療連盟は2024年12月14日に北海道大学において、第2回目となる腫瘍統合治療学術検討会をハイブリッド形式で開催しました。本会議には専門家や研究者178名が参加し、活発な議論が行われました。
私は講演者の一人として、「黄帝内経の健康処方による予防疾患の治療と腫瘍の除去の経験」というテーマで発表しました。この講演では、健康的な食事療法や生活習慣の改善、患者の心を整える重要性について述べました。また、黄帝内経の理論に基づいた「陶氏療法」を腫瘍患者に適用した具体例を紹介しました。
過去26年間に日本の学会で発表した論文のうち、腫瘍治療に関係する15件を基に、7名の患者が現在も健康に生存している奇跡的な成果について詳しく説明しました。この経験は、「正気存内 邪不可干」(正気が体内に充満していれば病に侵されない)という黄帝内経の理念の正当性を実証するものであり、中国伝統医学が持つ腫瘍治療の可能性と深い意義を再確認するものとなりました。
私は、人間のもつ自然治癒力を引き出し、伝統医学を活用した腫瘍治療の真髄について語り、大きな反響を呼びました。
私は講演者の一人として、「黄帝内経の健康処方による予防疾患の治療と腫瘍の除去の経験」というテーマで発表しました。この講演では、健康的な食事療法や生活習慣の改善、患者の心を整える重要性について述べました。また、黄帝内経の理論に基づいた「陶氏療法」を腫瘍患者に適用した具体例を紹介しました。
過去26年間に日本の学会で発表した論文のうち、腫瘍治療に関係する15件を基に、7名の患者が現在も健康に生存している奇跡的な成果について詳しく説明しました。この経験は、「正気存内 邪不可干」(正気が体内に充満していれば病に侵されない)という黄帝内経の理念の正当性を実証するものであり、中国伝統医学が持つ腫瘍治療の可能性と深い意義を再確認するものとなりました。
私は、人間のもつ自然治癒力を引き出し、伝統医学を活用した腫瘍治療の真髄について語り、大きな反響を呼びました。


2024-12-24