
2025-09-17
飲食以時,勝於藥餌
2025-09-17
市民公開未病セミナー2025
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
2025-09-14
食事療法の主役~自宅で作る発芽発酵玄米ごはん~
2025-09-13
新札幌ロータリークラブ第1831回例会会報
2025-09-12
患者さんの要望
2025-09-11
診療院の自然環境
2025-09-10
濃縮パイロゲン × 豆乳のおすすめアレンジ
2025-09-09
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.66 AI依存症と自立の教育問題
2025-09-08
爪のケア
2025-09-07
日本国内報道の違和感
2025-09-06
札幌市倫理法人会 キックオフ会と快気祝い
2025-09-05
国別平均IQスコア
2025-09-04
軍事パレードの迫力

過去ブログはこちらから
7
表敬訪問
9月20日、北海道中国会設立十周年記念講演会と総会のため、田義之代表、于洪志副代表、申恩哲副代表(兼事務局長)、陶恵栄運営委員長ら四人で、北海道庁を表敬訪問し、北海道総合政策部国際局の近藤史郎局長、関上友季子国際交流課長補佐、田口愛佳国際交流係主任に迎えられ、北海道庁別館の会議室で、交流会を行いました。
田義之代表から、北海道政府は先日の北海道中国会杯ゴルフ大会の後援になることを、感謝の意を表し、これから北海道中国会設立十周年記念講演会と総会のために、記念講演や会報の応援メッセージを依頼して、これからの北海道の発展と中国の友好交流を深めたいです。北海道中国会は民間日中友好交流の団体として、10年間の友好交流をたくさんの成果を達成しました。これから、北海道の経済を貢献したくて、北海道中国工商会を設立し、また北海道中国工商会株式会社の設立して、初代の社長は申恩哲氏です。申社長も会社の宗旨、北海道の美味しい物産を在日の110万中国の人達に販路を広がりたいです。北海道庁の関係部門を応援をいただきたいです。
近藤局長も北海道中国会の活動を絶賛し、これからも同様に応援すると話して、最後に近藤局長と一緒に表敬訪問の写真を収めました。
田義之代表から、北海道政府は先日の北海道中国会杯ゴルフ大会の後援になることを、感謝の意を表し、これから北海道中国会設立十周年記念講演会と総会のために、記念講演や会報の応援メッセージを依頼して、これからの北海道の発展と中国の友好交流を深めたいです。北海道中国会は民間日中友好交流の団体として、10年間の友好交流をたくさんの成果を達成しました。これから、北海道の経済を貢献したくて、北海道中国工商会を設立し、また北海道中国工商会株式会社の設立して、初代の社長は申恩哲氏です。申社長も会社の宗旨、北海道の美味しい物産を在日の110万中国の人達に販路を広がりたいです。北海道庁の関係部門を応援をいただきたいです。
近藤局長も北海道中国会の活動を絶賛し、これからも同様に応援すると話して、最後に近藤局長と一緒に表敬訪問の写真を収めました。

2023-09-21