
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏
2025-07-09
腕が上がった、首も回った
2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-07-06
息子、診療院で初デビュー
2025-07-05
朗報:胆石が消えた
2025-07-04
朗報:高血圧と高脂血症が正常に!
2025-07-03
朗報:乳がんが消えた
2025-07-02
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.64 人生の4つの時間
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-29
健康基準値について
2025-06-28
役員会と新年度計画
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-26
癌の治癒と再発

過去ブログはこちらから
4
パークゴルフ
今年初めての町内会のパークゴルフが、6月15日に「いしかりパークゴルフ場」で行われました。
パークゴルフ愛好者の前会長は現在入院中、現会長も用事で参加できず、参加者はわずか5人という少人数でした。
しかし天気にも恵まれ、会場のコンディションも良く、まさにパークゴルフ日和でした。5人は2組に分かれ、3ラウンドを楽しみました。
今回、私の同級生の息子(12歳)が前日に札幌に来ており、一緒に連れて参加しました。彼は2年前からゴルフの練習をしているため、パークゴルフは初めてにもかかわらず、安定したプレーを見せて、なんと3位に入賞しました。皆が驚くほどの腕前でした。
前回の町内会パークゴルフ大会で優勝したチャンピオンには、今回はハンディ3が与えられましたが、それでも結果は変わらず、見事優勝しました。私は2位で、個人的には満足しています。
3ラウンドを終えるころにはやっと調子が出てきたのですが、皆さんは「もう疲れた」と言い、子どもも「疲れた〜」とひと言。昼食を取って、そのまま解散となりました。
参加者が少なかったこともあり、ラウンドの進行はスムーズでしたが、少し物足りなさも感じました。とはいえ、「いしかりパークゴルフ場」のコースや芝の管理状態はとても良く、気持ちよくプレーできました。
次回開催されることがあれば、ぜひまた参加したいと思います。
パークゴルフ愛好者の前会長は現在入院中、現会長も用事で参加できず、参加者はわずか5人という少人数でした。
しかし天気にも恵まれ、会場のコンディションも良く、まさにパークゴルフ日和でした。5人は2組に分かれ、3ラウンドを楽しみました。
今回、私の同級生の息子(12歳)が前日に札幌に来ており、一緒に連れて参加しました。彼は2年前からゴルフの練習をしているため、パークゴルフは初めてにもかかわらず、安定したプレーを見せて、なんと3位に入賞しました。皆が驚くほどの腕前でした。
前回の町内会パークゴルフ大会で優勝したチャンピオンには、今回はハンディ3が与えられましたが、それでも結果は変わらず、見事優勝しました。私は2位で、個人的には満足しています。
3ラウンドを終えるころにはやっと調子が出てきたのですが、皆さんは「もう疲れた」と言い、子どもも「疲れた〜」とひと言。昼食を取って、そのまま解散となりました。
参加者が少なかったこともあり、ラウンドの進行はスムーズでしたが、少し物足りなさも感じました。とはいえ、「いしかりパークゴルフ場」のコースや芝の管理状態はとても良く、気持ちよくプレーできました。
次回開催されることがあれば、ぜひまた参加したいと思います。

2025-06-17