
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-29
健康基準値について
2025-06-28
役員会と新年度計画
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-26
癌の治癒と再発
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-22
食事と精神症状
2025-06-21
第3回 統合腫瘍治療学術セミナー
2025-06-20
地震と備え
2025-06-19
銀行の振込手数料に驚き
2025-06-18
北方ジャーナル:Medical 陶氏診療院の陶恵栄院長が札幌大学で講演
2025-06-17
パークゴルフ

過去ブログはこちらから
5
生活習慣病コース
10月14日、漢方アロマ療養師育成校実技初級コース最終回は生活習慣病コースです。高血圧、糖尿病、心臓病、脳卒中、肥満などの生活習慣病は、まず原因と性格を確認して、原因改善から、身体の五臓六腑のケアをしていただき、健康生活に戻り、生活習慣が良ければ、生活習慣病は実感とともに、消えていくでしょう。
生活習慣病コースの基本は背中コースです。背中の督脈から、横の膀胱経の施療により、気が流れ、五臓六腑の働きが正常になり、生活習慣病の予防にもなります。
毎週背中コースを受けている生徒と、今まで施療を受けたことがない生徒、背中の瘀血の出方が全く違います。その瘀血の出方により、健康状態をチェックすることも参考になり、毎週施療を続けたら、経絡の流れがよくなり、瘀血もでないから、健康維持になります。
今日は四人の在校生が参加して、皆さんがチェックを受けて、とてもよかったです。来週から模擬テストとテストがあり、皆さんの出来具合を楽しみに期待します。
生活習慣病コースの基本は背中コースです。背中の督脈から、横の膀胱経の施療により、気が流れ、五臓六腑の働きが正常になり、生活習慣病の予防にもなります。
毎週背中コースを受けている生徒と、今まで施療を受けたことがない生徒、背中の瘀血の出方が全く違います。その瘀血の出方により、健康状態をチェックすることも参考になり、毎週施療を続けたら、経絡の流れがよくなり、瘀血もでないから、健康維持になります。
今日は四人の在校生が参加して、皆さんがチェックを受けて、とてもよかったです。来週から模擬テストとテストがあり、皆さんの出来具合を楽しみに期待します。

2020-10-20