
2025-09-16
市民公開未病セミナー2025
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
2025-09-14
食事療法の主役~自宅で作る発芽発酵玄米ごはん~
2025-09-13
新札幌ロータリークラブ第1831回例会会報
2025-09-12
患者さんの要望
2025-09-11
診療院の自然環境
2025-09-10
濃縮パイロゲン × 豆乳のおすすめアレンジ
2025-09-09
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.66 AI依存症と自立の教育問題
2025-09-08
爪のケア
2025-09-07
日本国内報道の違和感
2025-09-06
札幌市倫理法人会 キックオフ会と快気祝い
2025-09-05
国別平均IQスコア
2025-09-04
軍事パレードの迫力
2025-09-03
宰相と首相

過去ブログはこちらから
4
反省懇親会
今年第五回目北海道中国会杯ゴルフ大会、132名の参加で、大変盛大に行い、大成功を収めました。10月17日の反省ゴルフ後の懇親会も、20名の参加で、反省と来年の大会希望を述べて、盛り上がりました。
懇親会は北海道中国会の運営委員長陶恵栄司会で、代表田義之代表が大会のまとめを話しました。皆さんに感謝をしながら、第十回時、ハイレベルの全国大会レベルになりたい規模を目指したいです。第五回大会の運営委員長康恒林社長も乾杯の挨拶をしました。張相律社長も大会直後の反省会のポイントを伝え、来年は一日より、二日ゴルフの提案も語りました。
懇親会に、昼のゴルフ反省会の結果を発表しました。今日の優勝は厳俊活動副委員長が獲得しました。表彰会後、多田豊社長と施暁莉氏二人で、楽しいマジックショーを行いました。新しいネタも含め、懇親会が大変盛り上がりました。
今回の懇親会、会員以外に、中国からの来賓も参加し、また新たな会員誕生も期待しております。参加者の自己紹介と自己ピーアルして、于洪志副代表は閉会の挨拶をして、二時間半の濃い交流、楽しい懇親会になりました。
懇親会は北海道中国会の運営委員長陶恵栄司会で、代表田義之代表が大会のまとめを話しました。皆さんに感謝をしながら、第十回時、ハイレベルの全国大会レベルになりたい規模を目指したいです。第五回大会の運営委員長康恒林社長も乾杯の挨拶をしました。張相律社長も大会直後の反省会のポイントを伝え、来年は一日より、二日ゴルフの提案も語りました。
懇親会に、昼のゴルフ反省会の結果を発表しました。今日の優勝は厳俊活動副委員長が獲得しました。表彰会後、多田豊社長と施暁莉氏二人で、楽しいマジックショーを行いました。新しいネタも含め、懇親会が大変盛り上がりました。
今回の懇親会、会員以外に、中国からの来賓も参加し、また新たな会員誕生も期待しております。参加者の自己紹介と自己ピーアルして、于洪志副代表は閉会の挨拶をして、二時間半の濃い交流、楽しい懇親会になりました。





2019-10-19