
2025-02-22
マレーシアの旅⑧観光スポット
2025-02-21
マレーシアの旅⑦時差と日の出
2025-02-20
マレーシアの旅⑥人口と交通・民族と宗教
2025-02-19
マレーシアの旅④中国伝統整体「鉄打(てつだ)」を体験
2025-02-18
マレーシアの旅③ 初めての東南アジア講演
2025-02-17
マレーシアの旅②初めての「撈生」(ローヘイ)を体験
2025-02-16
マレーシアの旅①機内食
2025-02-15
掃雪と除雪
2025-02-14
診療院のシンビジウム
2025-02-13
「DeepSeek」と「ChatGPT」
2025-02-12
第9回冬季アジア大会のテクノロジー
2025-02-11
建国記念日と紀元節
2025-02-10
中国旧正月における記録更新と感想
2025-02-09
健康長寿の第一歩・良い睡眠のコツ
2025-02-08
人生の助っ人(Life Heipers)

過去ブログはこちらから
5
骨髄異形成症候群
79歳女性。7年前(2011年8月)白血球が3600/ul(正常值3200-8500/ul)、ヘモグロビン4.2g/dl(正常值12.1-14.6g/dl)、血小板30.3(正常值13.0-34.9 10*4)、骨髄検査で骨髄異形成症候群と診断され、入院治療して、のち外来治療しても、一進一退で、段々薬も効かなくなり、輸血もお世話になりました。
薬剤師からFFCパイロゲンを勧められ、飲むとお風呂に使用して、少し落ち着いてきました。しかし、薬がやめれない事と検査には正常にならないです。四年前、診療院に相談に来ました。FFCパイロゲンと玄米食事を指導して、少し良くなり、年一回で、赤塚本社研修時、施療も受けました。去年4月、施療を受けた時、本人がとても痛がります。血液検査もまだ正常になっていないです。生活習慣を良く聴いたら、朝食を抜いて、他の指導を守っています。薬も飲んでいないです。
早速訂正して、晩御飯を抜くように指導しました。朝食摂るのは健康の大事なことで、晩ご飯は病人から見ると回復に邪魔するものです。やっと理解する患者がさっそく実践して、二か月後の血液検査は白血球が4590/ul、ヘモグロビン12.0g/dlに回復し、今月施療も受けました。去年より、施療は痛くないです。血液検査も見せました。白血球が3910/ul、ヘモグロビン12.1g/dl、血小板25.9で正常値に維持しました。
成人の骨髄異形成症候群、治療するのは難しいです。骨髄移植でも年齢制限があり、なかなか患者が悩みます。今回は患者がしっかり健康生活習慣を戻り、早寝早起き、晩御飯を抜きました。そして、身体の造血機能も戻り、薬なしで健康に戻りました。
薬剤師からFFCパイロゲンを勧められ、飲むとお風呂に使用して、少し落ち着いてきました。しかし、薬がやめれない事と検査には正常にならないです。四年前、診療院に相談に来ました。FFCパイロゲンと玄米食事を指導して、少し良くなり、年一回で、赤塚本社研修時、施療も受けました。去年4月、施療を受けた時、本人がとても痛がります。血液検査もまだ正常になっていないです。生活習慣を良く聴いたら、朝食を抜いて、他の指導を守っています。薬も飲んでいないです。
早速訂正して、晩御飯を抜くように指導しました。朝食摂るのは健康の大事なことで、晩ご飯は病人から見ると回復に邪魔するものです。やっと理解する患者がさっそく実践して、二か月後の血液検査は白血球が4590/ul、ヘモグロビン12.0g/dlに回復し、今月施療も受けました。去年より、施療は痛くないです。血液検査も見せました。白血球が3910/ul、ヘモグロビン12.1g/dl、血小板25.9で正常値に維持しました。
成人の骨髄異形成症候群、治療するのは難しいです。骨髄移植でも年齢制限があり、なかなか患者が悩みます。今回は患者がしっかり健康生活習慣を戻り、早寝早起き、晩御飯を抜きました。そして、身体の造血機能も戻り、薬なしで健康に戻りました。

2018-03-29