▼講演会バックナンバー
2025-10-26
量子と気
2025-10-26
根本療法と対症療法
2025-10-22
西洋哲学と東洋哲学から見る現代医療の方向
2025-10-16
人類の知恵――哲学と科学から生命を見つめる
2025-10-10
市民公開未病セミナー2025 アンケート返答と感想
2025-10-09
さっぽろ市民カレッジ2026冬期ちえりあ学習ボランティア企画講座案内
2025-09-29
学会発表投稿の締め切り
2025-09-25
水の陰陽
2025-09-23
逆転しない正義とは
2025-09-22
治病と治人
2025-09-20
西洋医学の先生による東洋的視点
2025-09-18
飲食以時,勝於藥餌
2025-09-17
市民公開未病セミナー2025
2025-08-22
中国中医学講演会の盛況
2025-08-07
新札幌ロータリークラブでの卓話
過去ブログはこちらから
正しい食生活=ATPの原料を摂取
カテゴリー 講演会
9月11日の予防医学勉強会、玄米酵素の岡本講師が「正しい食生活」の話をしました。
ATPの原料は糖質、リン酸、ビタミンB群、たんぱく質、リンゴ酸と言われます。日本の食の「玄米+味噌汁+梅干」は以上のATP原料を全て揃えています。いわゆる日本食は完全食でした。
玄米の一番の良さは、白米にはない物質IP6が豊富に入っています。
IP6は六つのP(リン)がついています。Pをなくすたびに、身体の有害物質(癌細胞、食品添加物質、残留農薬など)を体外に排出できます。玄米を食べると、一番自然の「抗がん剤」と言われます。
食から健康を作ることは、簡単且つ便利なことです。
*ATP:(アデノシン三リン酸)、このATPが分解して無機リン酸を放出し、ADP(アデノシン二リン酸)に変わる時に発生するエネルギーを使って筋肉を動かします。動物、植物、微生物(細菌)などには、必ずATPが含まれています。
この過程中に3個の<三カルボン酸>を生じるので、三カルボン酸回路(TCAサイクル)とも称されています。
「生命を維持するのに必要な最小のエネルギー代謝」が基礎代謝です。
*IP6:イノシトール6リン酸(IP6)、ガンを予防・縮小し、しかも毒性がない、 米や小麦、豆類などの、いわゆる穀物繊維の 成分活性酸素を抑え、DNAを守り、生体防御効果を 高める。
ATPの原料は糖質、リン酸、ビタミンB群、たんぱく質、リンゴ酸と言われます。日本の食の「玄米+味噌汁+梅干」は以上のATP原料を全て揃えています。いわゆる日本食は完全食でした。
玄米の一番の良さは、白米にはない物質IP6が豊富に入っています。
IP6は六つのP(リン)がついています。Pをなくすたびに、身体の有害物質(癌細胞、食品添加物質、残留農薬など)を体外に排出できます。玄米を食べると、一番自然の「抗がん剤」と言われます。
食から健康を作ることは、簡単且つ便利なことです。
*ATP:(アデノシン三リン酸)、このATPが分解して無機リン酸を放出し、ADP(アデノシン二リン酸)に変わる時に発生するエネルギーを使って筋肉を動かします。動物、植物、微生物(細菌)などには、必ずATPが含まれています。
この過程中に3個の<三カルボン酸>を生じるので、三カルボン酸回路(TCAサイクル)とも称されています。
「生命を維持するのに必要な最小のエネルギー代謝」が基礎代謝です。
*IP6:イノシトール6リン酸(IP6)、ガンを予防・縮小し、しかも毒性がない、 米や小麦、豆類などの、いわゆる穀物繊維の 成分活性酸素を抑え、DNAを守り、生体防御効果を 高める。
2014-09-13



