
2025-09-12
患者さんの要望
2025-09-11
診療院の自然環境
2025-09-10
濃縮パイロゲン × 豆乳のおすすめアレンジ
2025-09-09
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.66 AI依存症と自立の教育問題
2025-09-08
爪のケア
2025-09-07
日本国内報道の違和感
2025-09-06
札幌市倫理法人会 キックオフ会と快気祝い
2025-09-05
国別平均IQスコア
2025-09-04
軍事パレードの迫力
2025-09-03
宰相と首相
2025-09-02
昭和の衝動
2025-09-01
町内会のパークゴルフ
2025-08-31
共に創る「教育」の未来
2025-08-30
9月3日中国「抗日戦争勝利80年」軍事パレード参加外国首脳名簿発表
2025-08-29
爪楊枝(つまようじ)から歯間ブラシへ

過去ブログはこちらから
5
患者さんの要望
60代の女性患者さんは、先々月の施療後に父親と卓球をしました。学生時代、温泉旅行で少しだけ卓球をした経験があり、父親との卓球がとても面白かったため、「次回もまたやりたい」と希望されていました。
先月来院した際、ちょうどご両親が外出中だったため、彼女は自分用のラケットを購入し、自宅で練習を始めていました。
そして9月8日の施療後には、再び父親と卓球を楽しみました。勝つことはまだできませんでしたが、左利きの特性を活かして左手でのプレーができるようになり、「脳の老化防止にもなる」と喜んでいました。
ご両親は月末に上海へ帰国されますが、来年再び予約を入れ、卓球を再開する予定です。
先月来院した際、ちょうどご両親が外出中だったため、彼女は自分用のラケットを購入し、自宅で練習を始めていました。
そして9月8日の施療後には、再び父親と卓球を楽しみました。勝つことはまだできませんでしたが、左利きの特性を活かして左手でのプレーができるようになり、「脳の老化防止にもなる」と喜んでいました。
ご両親は月末に上海へ帰国されますが、来年再び予約を入れ、卓球を再開する予定です。

2025-09-12