▼生活の知恵バックナンバー

2025-09-10
濃縮パイロゲン × 豆乳のおすすめアレンジ
2025-09-08
爪のケア
2025-09-06
札幌市倫理法人会 キックオフ会と快気祝い
2025-08-25
冷えと下痢
2025-08-24
電気自動車体験
2025-08-12
早起きは三文の徳(得)
2025-08-12
故郷の味
2025-08-03
健康の連鎖
2025-07-22
暑い時の食べ物
2025-07-12
糖尿病患者の食事管理と意識の大切さ
2025-06-14
目標達成
2025-06-09
珪素と高血圧、そして動植物の変化
2025-05-31
人生の四つの時間
2025-05-27
時差ボケを乗り越える秘訣
2025-04-29
佐藤大輔教授から学んだ「経営の真髄」を健康に生かす

過去ブログはこちらから
山登り
カテゴリー 生活の知恵
10/9午後、父から電話が来ました。今はお母さんと丸山山頂にいる、風景が綺麗、あとは何もない、お母さんがあなたへ電話しなさいと言って、電話をしました。
母が糖尿病の合併症、脳梗塞退院3ヵ月、山登りに挑戦し、出来たことを父が自慢していることは間違いないでしょう。今月中国上海へ戻っても、大丈夫だのアピールになります。
北海道小樽市塩谷の丸山、629m、急な斜面のジグザグの道が数箇所あり、よく両親が二時間かけて、最後まで登り切りました。下りる時はもっと大変、熊が出ると困ります。歌やハーモニカを使って、二時間以上かかって、無事帰宅しました。
塩谷丸山、普通の人に、難しくないかもしれないけど、脳梗塞退院後、歩く時まだふら付く時がある母から見れば、無謀な挑戦だと思います。それでも、よく最後まで行くのは、両親夫婦愛の勝利でしょう。どちらにも、一人にさせたくないから、無理でも頑張る、その精神が最後まで支えてきたのではないでしょうか。
夫婦の仲が良ければ、いろいろな困難を乗越えます。それは、両親の金婚までの原動力と思います。当時、お爺さんが、養女として、母を選んで受け入れたのは間違いないです。お爺さんの見る目も凄いです。
若い挑戦する気持ちの父、どこでも着いて行く母、素晴らしい人生の模範で、感謝いたします。
母が糖尿病の合併症、脳梗塞退院3ヵ月、山登りに挑戦し、出来たことを父が自慢していることは間違いないでしょう。今月中国上海へ戻っても、大丈夫だのアピールになります。
北海道小樽市塩谷の丸山、629m、急な斜面のジグザグの道が数箇所あり、よく両親が二時間かけて、最後まで登り切りました。下りる時はもっと大変、熊が出ると困ります。歌やハーモニカを使って、二時間以上かかって、無事帰宅しました。
塩谷丸山、普通の人に、難しくないかもしれないけど、脳梗塞退院後、歩く時まだふら付く時がある母から見れば、無謀な挑戦だと思います。それでも、よく最後まで行くのは、両親夫婦愛の勝利でしょう。どちらにも、一人にさせたくないから、無理でも頑張る、その精神が最後まで支えてきたのではないでしょうか。
夫婦の仲が良ければ、いろいろな困難を乗越えます。それは、両親の金婚までの原動力と思います。当時、お爺さんが、養女として、母を選んで受け入れたのは間違いないです。お爺さんの見る目も凄いです。
若い挑戦する気持ちの父、どこでも着いて行く母、素晴らしい人生の模範で、感謝いたします。

2012-10-19