▼日本バックナンバー
    2025-11-02
 秋ない(飽きない)ほど美しき秋の景色
 2025-10-31
 企業寿命と健康寿命
 2025-10-25
 第七回 北海道中国工商会 総会・セミナー・懇親会
 2025-10-23
 霜降と紅葉
 2025-10-19
 枯損率20%から0.3%へ ― FFCが海岸防災林復興に貢献!
 2025-10-18
 70代の訃報
 2025-10-13
 今年最後のパークゴルフ
 2025-10-05
 先輩たちの成功体験に学ぶ~教育と人生の可能性を語り合う会
 2025-09-30
 学校法人藤天使学園 創立100周年記念式典
 2025-09-21
 北海道大学散策とクジラについての学び
 2025-09-16
 日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
 2025-09-15
 朝ドラが好きな理由
 2025-09-07
 日本国内報道の違和感
 2025-09-03
 宰相と首相
 2025-09-02
 昭和の衝動
過去ブログはこちらから
  フィランソ前田グループの忘年会
カテゴリー 日本
藻岩山山頂のレストラン、ザ・ジュエルで、フィランソ前田グループの忘年会が開かれました。
札幌の全景を見ながら、ゆっくりくつろぎ、美味しい昼御飯を食べました。
「藻岩山ロープウェイ」をはじめとする藻岩山観光施設が、平成23年12月23日リニューアルオープンしました。今回の再整備は「環境保全」と「バリアフリー」をメインテーマに掲げ、新型ロープウェイの導入や老朽化した駅舎および山頂展望台の全面改築、もーりすカー(ミニケーブルカー)や自然学習歩道を新設し、また、すべての建物にエレベーターが設置され、バリアフリー対応となっております。新しいもいわ山ロープウェイ施設は、誰もが利用しやすく、豊かな自然に親しむことのできるより魅力的な施設へと生まれ変わります。(株式会社札幌振興公社HPより)
札幌にいる20年、初めて藻岩山山頂のレストランで食事をし、綺麗な景色を眺めながら食事することの心地よさを身体で体験しました。久しぶりに食事の環境に感動し、凄く良いと感じました。
「ロープウェイ」と「もーりすカー」、合わせて大人普通乗車券は1700円とちょっと高いと思いました。また行きたいと思った方は、年間パスポート2800円が選択肢としてあります。
ディナータイム(16:30-20:00)では、天気がよければ空気が綺麗な札幌の一番美しい夜景が見えます。今回は昼時だったので夜景が見れませんでしたが、次回のディナーも楽しみにしております。
        札幌の全景を見ながら、ゆっくりくつろぎ、美味しい昼御飯を食べました。
「藻岩山ロープウェイ」をはじめとする藻岩山観光施設が、平成23年12月23日リニューアルオープンしました。今回の再整備は「環境保全」と「バリアフリー」をメインテーマに掲げ、新型ロープウェイの導入や老朽化した駅舎および山頂展望台の全面改築、もーりすカー(ミニケーブルカー)や自然学習歩道を新設し、また、すべての建物にエレベーターが設置され、バリアフリー対応となっております。新しいもいわ山ロープウェイ施設は、誰もが利用しやすく、豊かな自然に親しむことのできるより魅力的な施設へと生まれ変わります。(株式会社札幌振興公社HPより)
札幌にいる20年、初めて藻岩山山頂のレストランで食事をし、綺麗な景色を眺めながら食事することの心地よさを身体で体験しました。久しぶりに食事の環境に感動し、凄く良いと感じました。
「ロープウェイ」と「もーりすカー」、合わせて大人普通乗車券は1700円とちょっと高いと思いました。また行きたいと思った方は、年間パスポート2800円が選択肢としてあります。
ディナータイム(16:30-20:00)では、天気がよければ空気が綺麗な札幌の一番美しい夜景が見えます。今回は昼時だったので夜景が見れませんでしたが、次回のディナーも楽しみにしております。
 2012-12-22
  


    
