▼日本バックナンバー

2025-10-13
今年最後のパークゴルフ
2025-10-05
先輩たちの成功体験に学ぶ~教育と人生の可能性を語り合う会
2025-09-30
学校法人藤天使学園 創立100周年記念式典
2025-09-21
北海道大学散策とクジラについての学び
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
2025-09-07
日本国内報道の違和感
2025-09-03
宰相と首相
2025-09-02
昭和の衝動
2025-09-01
町内会のパークゴルフ
2025-08-31
共に創る「教育」の未来
2025-08-30
9月3日中国「抗日戦争勝利80年」軍事パレード参加外国首脳名簿発表
2025-08-28
敬老の日の祝い配布について
2025-08-26
李鉄君 中国水墨画実演と体験指導 & 王慶娟 オペラ中国歌の歌唱
2025-08-23
中日経済交流会

過去ブログはこちらから
「すべてがつながった インテリジェントな世界へ」
カテゴリー 日本
1月20日、一般社団法人北海道日中経済友好協会が主催する令和7年新年会・講演会に参加し、ファーウェイ日本株式会社 渉外広告本部 提携渉外チーム担当部長の張松梅氏による「すべてがつながった インテリジェントな世界へ」という講演を拝聴しました。
ファーウェイは1987年に中国・深センで設立された従業員持株制の民間企業であり、世界有数のICTソリューションプロバイダーです。現在、170の国と地域で事業を展開し、30億人以上のユーザーにサービスを提供しています。同社はICT(情報通信技術)、デジタルパワー、クラウドといった分野で幅広い製品やサービスを提供しており、日本のDXを支援するだけでなく、日本のパートナー企業と協力して最先端の製品をグローバル市場に送り出しています。(会社のHPより)
講演では、張部長が多くの動画を活用し、天津の全自動港や鉱山での無人作業、通信技術の応用事例、そして全自動化が進む未来の世界を紹介してくださいました。特に驚いたのは、同社が年間売上の10%を研究開発費に充てているという点です。この割合は世界の大手企業の中でも非常に高い水準にあります。例えば、トヨタ自動車株式会社は2.72%、本田技研工業株式会社は4.83%、ソニーグループ株式会社は5.7%です。ファーウェイのこうした研究開発投資が、同社の未来に大きく貢献していることが分かります。
現在も発展を続けるファーウェイの成功の理念や方法論は、私たち自身の事業にも多くの示唆を与えてくれるでしょう。
ファーウェイは1987年に中国・深センで設立された従業員持株制の民間企業であり、世界有数のICTソリューションプロバイダーです。現在、170の国と地域で事業を展開し、30億人以上のユーザーにサービスを提供しています。同社はICT(情報通信技術)、デジタルパワー、クラウドといった分野で幅広い製品やサービスを提供しており、日本のDXを支援するだけでなく、日本のパートナー企業と協力して最先端の製品をグローバル市場に送り出しています。(会社のHPより)
講演では、張部長が多くの動画を活用し、天津の全自動港や鉱山での無人作業、通信技術の応用事例、そして全自動化が進む未来の世界を紹介してくださいました。特に驚いたのは、同社が年間売上の10%を研究開発費に充てているという点です。この割合は世界の大手企業の中でも非常に高い水準にあります。例えば、トヨタ自動車株式会社は2.72%、本田技研工業株式会社は4.83%、ソニーグループ株式会社は5.7%です。ファーウェイのこうした研究開発投資が、同社の未来に大きく貢献していることが分かります。
現在も発展を続けるファーウェイの成功の理念や方法論は、私たち自身の事業にも多くの示唆を与えてくれるでしょう。

2025-01-23