▼日本バックナンバー

2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会
2025-07-18
目標達成祝賀会&北海道倫理法人会設立40周年記念式典
2025-07-15
第11回 北海道中国会杯ゴルフ大会&表彰式懇親会
2025-07-14
札幌市内のラベンダー畑
2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え

過去ブログはこちらから
「すべてがつながった インテリジェントな世界へ」
カテゴリー 日本
1月20日、一般社団法人北海道日中経済友好協会が主催する令和7年新年会・講演会に参加し、ファーウェイ日本株式会社 渉外広告本部 提携渉外チーム担当部長の張松梅氏による「すべてがつながった インテリジェントな世界へ」という講演を拝聴しました。
ファーウェイは1987年に中国・深センで設立された従業員持株制の民間企業であり、世界有数のICTソリューションプロバイダーです。現在、170の国と地域で事業を展開し、30億人以上のユーザーにサービスを提供しています。同社はICT(情報通信技術)、デジタルパワー、クラウドといった分野で幅広い製品やサービスを提供しており、日本のDXを支援するだけでなく、日本のパートナー企業と協力して最先端の製品をグローバル市場に送り出しています。(会社のHPより)
講演では、張部長が多くの動画を活用し、天津の全自動港や鉱山での無人作業、通信技術の応用事例、そして全自動化が進む未来の世界を紹介してくださいました。特に驚いたのは、同社が年間売上の10%を研究開発費に充てているという点です。この割合は世界の大手企業の中でも非常に高い水準にあります。例えば、トヨタ自動車株式会社は2.72%、本田技研工業株式会社は4.83%、ソニーグループ株式会社は5.7%です。ファーウェイのこうした研究開発投資が、同社の未来に大きく貢献していることが分かります。
現在も発展を続けるファーウェイの成功の理念や方法論は、私たち自身の事業にも多くの示唆を与えてくれるでしょう。
ファーウェイは1987年に中国・深センで設立された従業員持株制の民間企業であり、世界有数のICTソリューションプロバイダーです。現在、170の国と地域で事業を展開し、30億人以上のユーザーにサービスを提供しています。同社はICT(情報通信技術)、デジタルパワー、クラウドといった分野で幅広い製品やサービスを提供しており、日本のDXを支援するだけでなく、日本のパートナー企業と協力して最先端の製品をグローバル市場に送り出しています。(会社のHPより)
講演では、張部長が多くの動画を活用し、天津の全自動港や鉱山での無人作業、通信技術の応用事例、そして全自動化が進む未来の世界を紹介してくださいました。特に驚いたのは、同社が年間売上の10%を研究開発費に充てているという点です。この割合は世界の大手企業の中でも非常に高い水準にあります。例えば、トヨタ自動車株式会社は2.72%、本田技研工業株式会社は4.83%、ソニーグループ株式会社は5.7%です。ファーウェイのこうした研究開発投資が、同社の未来に大きく貢献していることが分かります。
現在も発展を続けるファーウェイの成功の理念や方法論は、私たち自身の事業にも多くの示唆を与えてくれるでしょう。

2025-01-23