▼日本バックナンバー

2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会
2025-07-18
目標達成祝賀会&北海道倫理法人会設立40周年記念式典
2025-07-15
第11回 北海道中国会杯ゴルフ大会&表彰式懇親会
2025-07-14
札幌市内のラベンダー畑
2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え

過去ブログはこちらから
年末の会議ラッシュ
カテゴリー 日本
11月27日(水曜日)。年末が近づくにつれ、会議が増えてきました。この日は診療を早めに切り上げ、夕方から4つの会議が控えていました。
まず、17:30からの倫理法人会の監査会議。この会議については当日「早めに来てほしい」という連絡があり、診療後すぐに会場へ急ぎました。その後、18:30から札幌市倫理法人会主催の経営者の集いに出席しました。ただし、次の予定が控えていたため、懇親会への参加は辞退しました。
20:00からは、日本中医協会主催の「半月談ZOOM勉強会」がありました。この会では、私が紹介した広島の黄烟輝先生による「マッスルリセッティング®法 ~だれでも簡単にできる筋肉復位術~」の講演が1時間行われました。
さらに、21:00からは日本未病学会メンタルヘルス部会主催の【第3回未病カフェ】に参加しました。テーマは【メンタルヘルス領域のための多職種連携はじめの一歩 Part II】です。
こうした充実した学びの機会を楽しみつつ、年末らしい忙しい日々を過ごしています。
まず、17:30からの倫理法人会の監査会議。この会議については当日「早めに来てほしい」という連絡があり、診療後すぐに会場へ急ぎました。その後、18:30から札幌市倫理法人会主催の経営者の集いに出席しました。ただし、次の予定が控えていたため、懇親会への参加は辞退しました。
20:00からは、日本中医協会主催の「半月談ZOOM勉強会」がありました。この会では、私が紹介した広島の黄烟輝先生による「マッスルリセッティング®法 ~だれでも簡単にできる筋肉復位術~」の講演が1時間行われました。
さらに、21:00からは日本未病学会メンタルヘルス部会主催の【第3回未病カフェ】に参加しました。テーマは【メンタルヘルス領域のための多職種連携はじめの一歩 Part II】です。
こうした充実した学びの機会を楽しみつつ、年末らしい忙しい日々を過ごしています。

2024-11-29