▼陶氏療法バックナンバー

2025-04-01
健康への縁と行動力(すい臓がん)
2025-03-30
視力障害の体験(虚血性視神経症)
2025-03-25
「回らない首が直った」(頚椎症)
2025-03-20
自己身体の管理(下肢痛)
2025-03-16
経済と政治、米日中国つくるの違う
2025-03-14
脳脊髄液減少症
2025-03-09
体調と元気への努力(疲労症候群)
2025-02-24
マレーシアの旅⑧マレーシア料理
2025-02-23
20年ぶりの患者さん(子宮筋腫・不整脈)
2025-02-13
「DeepSeek」と「ChatGPT」
2025-02-11
建国記念日と紀元節
2025-02-06
2500年まで生きたい億万長者の健康法
2025-02-05
元気を取り戻して(パニック障害・慢性疲労症候群)
2025-01-30
うつ伏せで寝ることができました(股関節症)
2025-01-24
士農工商

過去ブログはこちらから
連日の朗報(すい臓がん・難病・心臓病)
カテゴリー 陶氏療法
火曜日、膵臓がんを心配していた74歳の女性患者さんが診療に来ました。3月から上昇していた腫瘍マーカーが、体質改善に努めた結果、順調に下がり、不安が少しずつ解消されています。
水曜日、難病で通院している48歳の女性患者さんから、北大での再検査データが届きました。炎症は少し残っていますが、前回の検査結果よりも改善が見られました。毎月の検査は次回から二か月ごとになりました。
木曜日、帯広在住の69歳の女性患者さんから、昨年4月に心臓病で冠動脈バイパス手術を受けた後、体質改善のために診療院に通い続けた結果、血液検査とCT検査の結果、すべて正常とのことでした。
患者さんからの朗報は、私の日々の診療の原動力となっています。
自己責任が求められる現代社会において、健康を維持することは何よりも大切です。皆さんが病気をきっかけに診療院と縁を結び、病気の治療から健康作りへと方向転換し、体質改善を通じて日々の生活を改善することで、自然と健康を取り戻し、病院の検査結果も徐々に正常値が増え、自信につながるでしょう。
患者さんの喜びに共感することは、私の幸せの一部です。患者さんに感謝し、そのような朗報をまとめて毎年学会へ報告し、より良い健康の輪を広げていきたいと思います。
水曜日、難病で通院している48歳の女性患者さんから、北大での再検査データが届きました。炎症は少し残っていますが、前回の検査結果よりも改善が見られました。毎月の検査は次回から二か月ごとになりました。
木曜日、帯広在住の69歳の女性患者さんから、昨年4月に心臓病で冠動脈バイパス手術を受けた後、体質改善のために診療院に通い続けた結果、血液検査とCT検査の結果、すべて正常とのことでした。
患者さんからの朗報は、私の日々の診療の原動力となっています。
自己責任が求められる現代社会において、健康を維持することは何よりも大切です。皆さんが病気をきっかけに診療院と縁を結び、病気の治療から健康作りへと方向転換し、体質改善を通じて日々の生活を改善することで、自然と健康を取り戻し、病院の検査結果も徐々に正常値が増え、自信につながるでしょう。
患者さんの喜びに共感することは、私の幸せの一部です。患者さんに感謝し、そのような朗報をまとめて毎年学会へ報告し、より良い健康の輪を広げていきたいと思います。

2024-08-23