▼生活の知恵バックナンバー

2025-04-06
「読万巻書 行万里路」(万巻の書 千里の道)からAIを理解する
2025-04-02
健康と疾病の違いとは?
2025-03-29
若者の健康意識について
2025-03-11
薬膳と健康管理
2025-03-02
筋肉と若さと寿命
2025-02-25
「免疫力は第一の生命力」
2025-02-09
健康長寿の第一歩・良い睡眠のコツ
2025-01-26
日本の曜日と陰陽五行
2025-01-16
40度の高熱と免疫力について
2025-01-15
健康の選択
2025-01-14
断食と健康
2024-12-28
生命の年齢
2024-12-27
多動性障害の子供と玄米食
2024-12-23
年齢の目標
2024-12-08
人類生命の数量と質量

過去ブログはこちらから
整理整頓
カテゴリー 生活の知恵
妻が中国から帰って来て、やっと家族四人が揃って、一緒の生活になりました。息子が母親と会ったのは二十歳の成人式の時でした。一年半過ぎました。
新型コロナウイルス流行のおかげで、大学勉強中の子供二人とも、自宅で一緒に過ごすことができ、いろいろな話もできることは、嬉しく思います。妻は帰宅後、まず、息子の部屋の整理整頓に着手しました。あっという間に、部屋が広くなり、奇麗になりました。
私はモノが溜まるほうで、妻は捨てるほうです。そのバランスで、部屋の整理は妻に任せました。家族はその分担をしっかりして、家庭という温かいものを作るでしょう。普段話の好きな娘も、ご飯後母と散歩しながら、たくさんの話ができ、特に今の成長交際敏感期の女の子の会話が、とても大事と思います。
もし、二人の子供が、ずっとアメリカ留学して、生活態度が見れなかったと思うと、本当に今回子供達が帰国したことは、家庭教育としては最高でした。私も整理整頓をするしかないです。
新型コロナウイルス流行のおかげで、大学勉強中の子供二人とも、自宅で一緒に過ごすことができ、いろいろな話もできることは、嬉しく思います。妻は帰宅後、まず、息子の部屋の整理整頓に着手しました。あっという間に、部屋が広くなり、奇麗になりました。
私はモノが溜まるほうで、妻は捨てるほうです。そのバランスで、部屋の整理は妻に任せました。家族はその分担をしっかりして、家庭という温かいものを作るでしょう。普段話の好きな娘も、ご飯後母と散歩しながら、たくさんの話ができ、特に今の成長交際敏感期の女の子の会話が、とても大事と思います。
もし、二人の子供が、ずっとアメリカ留学して、生活態度が見れなかったと思うと、本当に今回子供達が帰国したことは、家庭教育としては最高でした。私も整理整頓をするしかないです。

2020-09-18