陶氏診療院

アクセスカウンター


▼生活の知恵バックナンバー
過去ブログはこちらから
需要と供給
カテゴリー 生活の知恵
社会の安定は、すべての物の需要と供給のバランスでしょう。今回の新型コロナウイルスの流行で、人々の交流が乱れ、安定した需要と供給も乱れ、元どおりになるには暫く時間がかかります。

31年前にも同じような経験をしました。1988年春、上海はA型肝炎大流行で、31万人の感染者(当時上海の人口は1250万人)が出て、31名が亡くなりました。バスの運転手がいなくなり、工場の労働者もいなくなり、学校の先生もいなくなり、社会は一時的に五か月の停止をしました。

私は感染症病棟に勤め、最初は、急にA型急性肝炎が増えて、一人で40人の入院患者を診るほど、大忙しでした。診療しているうちに、原因が上海近所江蘇省啓東のイタヤガイの一種と分かりました。海辺に1メートルの層になるほど、その年の啓東のイタヤガイは大漁でした。感染したイタヤガイが大量に上海に入り、食べた人は、次々に感染して、病棟が超満員になりました。感染が落ち着くまで2ヶ月かかり、社会の需要と供給が乱れました。幸いなことに、上海のみで、その教訓で、上海の感染症疫病対策がだんだんレベルも高くなりました。今回の新型コロナウイルスの感染、4月6日まで累積患者677名(当時の最大感染予測は40-80万人)、治癒664名、現在患者数6名、死亡7名、低い死亡率の裏に、過去の経験と努力を表したでしょう。

現在、上海はほぼ普通の生活に戻り、社会の需要と供給も戻りつつあるでしょう。経験と準備、火の用心が大事でしょう。
2020-06-07