▼陶氏療法バックナンバー

2025-04-05
13年ぶりの再会(事故後遺症:鞭打ち症)
2025-04-01
健康への縁と行動力(すい臓がん)
2025-03-30
視力障害の体験(虚血性視神経症)
2025-03-25
「回らない首が直った」(頚椎症)
2025-03-20
自己身体の管理(下肢痛)
2025-03-16
経済と政治、米日中国つくるの違う
2025-03-14
脳脊髄液減少症
2025-03-09
体調と元気への努力(疲労症候群)
2025-02-24
マレーシアの旅⑧マレーシア料理
2025-02-23
20年ぶりの患者さん(子宮筋腫・不整脈)
2025-02-13
「DeepSeek」と「ChatGPT」
2025-02-11
建国記念日と紀元節
2025-02-06
2500年まで生きたい億万長者の健康法
2025-02-05
元気を取り戻して(パニック障害・慢性疲労症候群)
2025-01-30
うつ伏せで寝ることができました(股関節症)

過去ブログはこちらから
余命5ヶ月から1年半でも生きている(すい臓がん)
カテゴリー 陶氏療法
66歳の千葉在住の男性、去年5月腹痛で、7月すい臓がん、肝臓転移と腹水と診断され、余命三か月と言われました。抗がん剤治療を受けて、5ヶ月経過して、効果ないと判断で、ホスピスを勧められました。
去年年末相談に来て、陶氏健康法を教えました。自宅でできることをやり始めました。今日は家族から話を聞きました。病状が思わしくないけど、まだ頑張っていることを聞きました。家族として、病院の治療が無効になって、絶望したところ、1年半でも生きて、家族と一緒に過ごす時間ができ、いろいろなことを考える事が出来ました。家族はとても満足して、感謝をいただきました。
完璧する私から見ると、病気が完治して、完全に健康になるのが目標です。5ヶ月から1年半になっても、まだまだ成功とも言えないです。しかし、いろいろな事情で、直接施療を受けれないことや、本人と家族の考えもあり、誰でも完璧になるのは難しいです。家族から普通に生活が1年以上できることで満足したと言われ、そのまま受けるしかないです。
医療をして30年以上が経過して、たくさんの命に係わる事例を経験し、時には喜び、時には無念にも感じました。しかし、本人が助からなくても、家族からの患者の言葉でも、少し気持ちが慰められ、今までやってよかったと思いました。
出来れば、皆さんが病気しない内に、健康を意識して、楽しい人生を送ってください。
去年年末相談に来て、陶氏健康法を教えました。自宅でできることをやり始めました。今日は家族から話を聞きました。病状が思わしくないけど、まだ頑張っていることを聞きました。家族として、病院の治療が無効になって、絶望したところ、1年半でも生きて、家族と一緒に過ごす時間ができ、いろいろなことを考える事が出来ました。家族はとても満足して、感謝をいただきました。
完璧する私から見ると、病気が完治して、完全に健康になるのが目標です。5ヶ月から1年半になっても、まだまだ成功とも言えないです。しかし、いろいろな事情で、直接施療を受けれないことや、本人と家族の考えもあり、誰でも完璧になるのは難しいです。家族から普通に生活が1年以上できることで満足したと言われ、そのまま受けるしかないです。
医療をして30年以上が経過して、たくさんの命に係わる事例を経験し、時には喜び、時には無念にも感じました。しかし、本人が助からなくても、家族からの患者の言葉でも、少し気持ちが慰められ、今までやってよかったと思いました。
出来れば、皆さんが病気しない内に、健康を意識して、楽しい人生を送ってください。

2017-11-29