▼陶氏療法バックナンバー

2025-04-05
13年ぶりの再会(事故後遺症:鞭打ち症)
2025-04-01
健康への縁と行動力(すい臓がん)
2025-03-30
視力障害の体験(虚血性視神経症)
2025-03-25
「回らない首が直った」(頚椎症)
2025-03-20
自己身体の管理(下肢痛)
2025-03-16
経済と政治、米日中国つくるの違う
2025-03-14
脳脊髄液減少症
2025-03-09
体調と元気への努力(疲労症候群)
2025-02-24
マレーシアの旅⑧マレーシア料理
2025-02-23
20年ぶりの患者さん(子宮筋腫・不整脈)
2025-02-13
「DeepSeek」と「ChatGPT」
2025-02-11
建国記念日と紀元節
2025-02-06
2500年まで生きたい億万長者の健康法
2025-02-05
元気を取り戻して(パニック障害・慢性疲労症候群)
2025-01-30
うつ伏せで寝ることができました(股関節症)

過去ブログはこちらから
朝食と晩ご飯の意味(骨髄異形成症候群)
カテゴリー 陶氏療法
78歳の女性、6年前から「骨髄異形成症候群」と診断され、いろいろな西洋医学治療を受けて、改善がないまま、FFCパイロゲンを利用し始めました。一時の改善があるけど、完治までならないです。電話相談にも来ました。玄米酵素を追加して、主食をしっかり守りました。今年四月赤塚会社研修する時、施療も受けました。指導通りにしているかと聞いたら、「している」と答えました。「晩御飯も抜いたか?」と聞いたら、「朝食を抜いています」と返って来ました。
患者本人は、一食抜けばいいと理解して、しやすいのは朝食で、朝食を抜きました。
しかし、それは大変なことでした。朝食は一日最も重要な食事で、抜いては行けないです。晩御飯も彼女として食べてはいけないです。晩御飯を食べると、身体の造血には邪魔され、病気には災厄なパターンです。
指摘を受けて早速、晩御飯を抜くことになりました。半年後、血液検査のデータを送ってきて、すべて正常になりました。
彼女のことから、朝食と晩御飯に意味がはっきり表しましました。健康人は仕事のため、晩御飯を少し食べても仕方がないけど、病人は、造血のためにも、まず晩御飯を抜くことが最優先です。
あなたは晩ご飯食べすぎではないでしょうか?
患者本人は、一食抜けばいいと理解して、しやすいのは朝食で、朝食を抜きました。
しかし、それは大変なことでした。朝食は一日最も重要な食事で、抜いては行けないです。晩御飯も彼女として食べてはいけないです。晩御飯を食べると、身体の造血には邪魔され、病気には災厄なパターンです。
指摘を受けて早速、晩御飯を抜くことになりました。半年後、血液検査のデータを送ってきて、すべて正常になりました。
彼女のことから、朝食と晩御飯に意味がはっきり表しましました。健康人は仕事のため、晩御飯を少し食べても仕方がないけど、病人は、造血のためにも、まず晩御飯を抜くことが最優先です。
あなたは晩ご飯食べすぎではないでしょうか?

2017-11-24