▼講演会バックナンバー

2025-10-10
市民公開未病セミナー2025 アンケート返答と感想
2025-10-09
さっぽろ市民カレッジ2026冬期ちえりあ学習ボランティア企画講座案内
2025-09-29
学会発表投稿の締め切り
2025-09-25
水の陰陽
2025-09-23
逆転しない正義とは
2025-09-22
治病と治人
2025-09-20
西洋医学の先生による東洋的視点
2025-09-18
飲食以時,勝於藥餌
2025-09-17
市民公開未病セミナー2025
2025-08-22
中国中医学講演会の盛況
2025-08-07
新札幌ロータリークラブでの卓話
2025-08-05
特別講演からプチ講演へ
2025-07-21
中国中医薬学会からの講演依頼について
2025-07-19
東洋医学による免疫・炎症制御の科学 ―基礎研究から難治性疾患治療への展開―
2025-07-16
健康のための食品名称の再確認

過去ブログはこちらから
子供も喜ぶ勉強会
カテゴリー 講演会
1月31日、予防医学勉強会で、二子連れのお母さんも参加して、大人の健康話にもかかわらず、子供も喜んで聞き、嬉しいです。
前田講師は食の話は、子供でも分かるほど、面白いです。伝統食しかない昔の日本は、アトピーやアレルギーの子供はあまり聞いたことがないです。しかし、今の学校の給食する前に、食品のアレルギー申請が必要になります。人が変わったか、食べ物が変わったか、いつまでそのような異常な食現状を変える為には、まず原因究明と一人一人の勉強からでしょう。
西洋医学の栄養学はドイツの軍事栄養学から始め、特殊な団体への栄養指導は偏りの学問で、全民にも応用ができないはずです。
民族や食習慣を聞かない現代栄養学では、人々の正しい食事指導にはならないでしょう。動物でも、死んでいる餌と生きている餌の違いが分かり、生きている餌を選ぶ、その事実を理解しない現代栄養学の指導で、冷凍や加工した食品が氾濫する現代食事情は、とてもよろしくないです。
勉強前、子供二人は喜んで発芽発酵玄米ご飯を食べる姿を見て、とても嬉しいです。正しい食に知識と人類の知恵を伝えるのは、毎週の予防医学勉強会の使命で、来月もたくさんの人の参加お待ちしております。
前田講師は食の話は、子供でも分かるほど、面白いです。伝統食しかない昔の日本は、アトピーやアレルギーの子供はあまり聞いたことがないです。しかし、今の学校の給食する前に、食品のアレルギー申請が必要になります。人が変わったか、食べ物が変わったか、いつまでそのような異常な食現状を変える為には、まず原因究明と一人一人の勉強からでしょう。
西洋医学の栄養学はドイツの軍事栄養学から始め、特殊な団体への栄養指導は偏りの学問で、全民にも応用ができないはずです。
民族や食習慣を聞かない現代栄養学では、人々の正しい食事指導にはならないでしょう。動物でも、死んでいる餌と生きている餌の違いが分かり、生きている餌を選ぶ、その事実を理解しない現代栄養学の指導で、冷凍や加工した食品が氾濫する現代食事情は、とてもよろしくないです。
勉強前、子供二人は喜んで発芽発酵玄米ご飯を食べる姿を見て、とても嬉しいです。正しい食に知識と人類の知恵を伝えるのは、毎週の予防医学勉強会の使命で、来月もたくさんの人の参加お待ちしております。


2017-02-01