▼中国医学バックナンバー

2025-04-04
病は気から
2025-04-03
西洋医学と中国医学の身体への視点の違い
2025-02-19
マレーシアの旅④中国伝統整体「鉄打(てつだ)」を体験
2025-02-07
中国医学と西洋医学の治療原則の違い
2024-12-11
風邪とカッサ療法
2024-12-10
晩御飯と体調
2024-12-06
睡眠の陰陽
2024-12-03
飢餓と生存
2024-11-23
医学の対象は「人」か「病気」か
2024-11-20
黄帝内経に学ぶ伝統的な食事法
2024-11-17
中国医学のオンライン教育の発展
2024-11-15
病気は治らないけど未病は治る
2024-11-14
健康への思い
2024-11-08
哲学者と長寿
2024-11-01
純粋倫理と中国医学

過去ブログはこちらから
干支の順番と中国医学(六)十二支と五臓六腑
カテゴリー 中国医学
干支は古代中国の考案で年・日(方位)を表すシステムです。年や時間には陰陽五行との関係で、健康にも密接な関係があります。
誕生の干支が分かりましたら、自分の五行の所属も分かります。(表を参考にしてください。)
生まれ年の五行の所属の意味は、自分の身体に要注意(要ケア)の部分です。
例えば、私は兔年で、木の陰、肝胆の肝臓を要注意するです。確かに上海で病院に勤めた時、上海A型肝炎大流行時、自分も感染した貝を食べました。急性肝炎で入院になりました。これからも肝臓のケアは一生の養生ポイントでしょう。
私の母は丑年で、土の陰、脾胃の脾臓(膵臓にも)を要注意です。75歳時、糖尿病により脳梗塞になりました。現在は完治しても、これからずーと脾臓(膵臓も)のケアをしなければならないです。
もし、皆さんが事前に知って頂ければ、生活習慣をチェックして、早い段階で予防をすれば、病気の発生を防ぐかもしれないです。
中国医学の勉強会、皆さんの健康と人生に大きく影響することは間違いないでしょう。
6/13(土)から、中国医学の入門コース勉強が始まります。皆さんの参加をお待ちしております。
誕生の干支が分かりましたら、自分の五行の所属も分かります。(表を参考にしてください。)
生まれ年の五行の所属の意味は、自分の身体に要注意(要ケア)の部分です。
例えば、私は兔年で、木の陰、肝胆の肝臓を要注意するです。確かに上海で病院に勤めた時、上海A型肝炎大流行時、自分も感染した貝を食べました。急性肝炎で入院になりました。これからも肝臓のケアは一生の養生ポイントでしょう。
私の母は丑年で、土の陰、脾胃の脾臓(膵臓にも)を要注意です。75歳時、糖尿病により脳梗塞になりました。現在は完治しても、これからずーと脾臓(膵臓も)のケアをしなければならないです。
もし、皆さんが事前に知って頂ければ、生活習慣をチェックして、早い段階で予防をすれば、病気の発生を防ぐかもしれないです。
中国医学の勉強会、皆さんの健康と人生に大きく影響することは間違いないでしょう。
6/13(土)から、中国医学の入門コース勉強が始まります。皆さんの参加をお待ちしております。

2015-06-10