
2025-05-09
教育における「道」と「術」
2025-05-08
世界情勢の読み方と人生の選択
2025-05-07
常識における「道」と「術」
2025-05-06
NHKスペシャル「未完のバトン」第2回『秩序なき世界 日本外交への“遺言”』を見て
2025-05-05
北海道中国会と北海道中国工商会共催「北海道日中友好お花見大会兼留学生支援活動」
2025-05-04
「2025年アジア大学ランキング」
2025-05-03
留学動向から見える日本の未来
2025-05-02
朗報:歯ぐきの出血が止まりました
2025-05-01
家族の健康意識と家族の日
2025-04-30
中国僑聯主席・万立駿氏、北海道の華僑華人団体を訪問・慰問
2025-04-29
佐藤大輔教授から学んだ「経営の真髄」を健康に生かす
2025-04-28
札幌ユネスコ協会 2025年度 定期総会
2025-04-27
学問の根底は哲学
2025-04-26
中国の有人宇宙船「神舟20号」、打ち上げとドッキングに成功
2025-04-25
貿易と平和

過去ブログはこちらから
5
審査員特別賞(高血圧・脳梗塞後遺症)
脳梗塞後遺症で、元気に回復した80代女性患者さん、今年は日本伝統文化吟友会主催の令和五年日本伝統文化吟友会吟剣詩舞コンクール全国決勝大会で、頭書の成績を収め、詩舞一般三部審査員特別賞を受賞されました。
103名の参加者の中、なんと見事に受賞することができ、去年も別の団体のコンサートで、審査員特別賞も受賞しました。
高血圧の原因で、去年年始に脳梗塞後遺症で診療を始め、しっかり陶氏療法を守り、高血圧の改善、薬から解放され、去年に続き、なんと二年も受賞することは、本人も周りも主治医も驚きました。
病気を治療しても、なかなかできない好成績で、健康作ることで、そのような立派に戻り、本人も、家族も一番喜んでいるでしょう。そのお陰で、今年は60歳の息子も脳梗塞して、早期対応とリハビリして、後遺症なく、回復に導きました。
来年も期待して、さらにいい成績になるように祈ります。
103名の参加者の中、なんと見事に受賞することができ、去年も別の団体のコンサートで、審査員特別賞も受賞しました。
高血圧の原因で、去年年始に脳梗塞後遺症で診療を始め、しっかり陶氏療法を守り、高血圧の改善、薬から解放され、去年に続き、なんと二年も受賞することは、本人も周りも主治医も驚きました。
病気を治療しても、なかなかできない好成績で、健康作ることで、そのような立派に戻り、本人も、家族も一番喜んでいるでしょう。そのお陰で、今年は60歳の息子も脳梗塞して、早期対応とリハビリして、後遺症なく、回復に導きました。
来年も期待して、さらにいい成績になるように祈ります。

2023-11-28